
新生児が寝ている時に声を出すのは心配です。ゲップが足りないのか、ミルクが合わず苦しいのか気になります。どう思いますか?
新生児の寝息について。
ミルクを与えた後、数分間縦抱きをしてから寝かせています。それでも寝てる間に少し吐いてしまうことがよくあります。
気になるのが、寝てる時によく、うっ、とか、あっ、という小さい声を出していて心配で眠れません。たまに大きく、ううっと言って、咄嗟に確認すると眠っています。これはゲップが足りてないのでしょうか?それかミルクがあってなくてガスがたまって苦しいのでしょうか?同じような方いますか?
- トマト(妊娠42週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
新生児のときにありました。
縦抱きでゲップをさせた後に2、3分抱っこして吐き戻し防止クッションに寝かせていました。
生後2ヶ月頃には自然と治りましたが少し角度をつけてあげると改善されるのかな?と思います。
トマト
そのクッション探します😀アドバイスありがとうございます!