
妊娠9週6日目の女性が頭痛と寒気、発熱(38.7℃)を感じています。かかりつけの産婦人科に相談すべきか、明日まで待っても良いか教えてください。
至急
9w6dの妊婦です。
17時ごろに頭痛がし始めたのですが、つわりでも頭痛があるので、つわりかなと思い放置していたら、18時前に寒気が出てきて熱を測ったら37.9℃ありました。
今、更に寒気がひどくなって
腰が痛くなってきたので計り直したら38.7℃でした。
かかりつけの産婦人科に問い合わせた方がいいでしょうか?
明日の朝でも大丈夫ですかね?
経産婦なのですが、1人目の時は熱出たことがなかったので
どうするべきか教えてください( ; ; )
部屋汚くてすみません。笑
- ロー(妊娠10週目, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ここで聞くより、まず産婦人科に連絡かと思いますよ💦
ロー
やっぱり問い合わせするべきですよね💦ありがとうございます