
保育園で他の子の汚れた服を洗濯して返す場合、翌朝までに乾くでしょうか。洗濯後2日後に返すことは可能でしょうか。
保育園で他の子の汚れた服などが入ってた場合、洗濯して返しますか?
洗濯する方、翌朝までに乾きますか?💦
普段我が家では早朝に洗濯をして、取り込むのも翌朝です。
乾燥機は電気代が嵩むのと服の傷みが気になるのでほぼしません。
もし夕方帰宅してから気づいたとして、普段通りに洗うとお返しできるのは2日後になります。
保育園には翌朝連絡帳で連絡しておいて、洗ったものを2日後に持っていく?とかアリなのでしょうか…?
乾燥機かけてもいいんですが、よそのお洋服に乾燥機かけて縮んだら嫌ですよね💦
- ままり

はじめてのママリ🔰
まだ繋がる時間なら保育園に電話して対応ききます。洗わなくて良いとは思います!

つー
早朝に洗濯して、夕方に取り込むため、同じく翌日に洗って返すのは手間なので、連絡帳で連絡しつつ、洗濯したうえで2日後にお返ししてました。
うちは無香料の洗濯洗剤しか使わないため洗いましたが、香り付きの場合は洗わないで返したほうがよいと思っています。

ままり
うちの子が通う園は洗わずに持ってきて下さい😊園で洗うので😊と言われてました!
もし今回洗濯するなら今回は夜に回して扇風機やサーキュレーターなどをかけて乾かしますかね😊

みぃ
私の場合はですけど、見つけたらその日の夜に洗濯して翌朝乾いたのを確認して返しちゃいます💦
周りのママさんも次の日にはお返しする方が多いのでそうしてます!
次の日が元々用事などあり休む予定でしたら休みの連絡を入れる時に事情を説明して次の登園日に〜と伝えますが、次の日も登園予定ならずっと持ってるのも「洗ってない」と思われそうで嫌なのでチャチャッと洗って返しちゃいます😭

えのking
洗濯して、普通に室内干しして乾いてから、きれいなビニールに入れて保育園に、誰々さんの入ってました、と伝えてお渡ししてましたね。
皆多めにどの服も持ってますから、すぐに渡さなくてもお互い様ですし。
コメント