
生後6か月の子どもが常にグズり、奇声を上げており、生活が大変です。皆さんはどのように対処していますか。
みなさんどうされているのでしょうか…
生後6か月なのですが1日中叫び暴れてます。
すぐにグズるので場所を変えたり、おもちゃを変えたり、抱っこしてみたり…
けどどれも長続きせずすぐにグズります。
ぐずっていない時も常に奇声を上げてます。
泣いてるのか怒っているのか…
機嫌が悪いです。
お風呂に入れるのにも気合いがいります…
夜も1時間に1回は寝ながらグズるのでこちらも寝れず限界に近いです…
みなさんどうやって生活しているのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

ママリマン🔰
お疲れ様です🥲
夜の対応は特にキツイですね……
明かりとか室温とかで眠れてない感じじゃないなら、一時期のものと割り切って交代で対応とかになるんでしょうか……
保育園の一時保育とか、近くにありますか?昼間に預かってもらってせめて昼寝するとか、ご主人やご家族がいたら休みの日だけ見てもらって寝るとか……?
少しでも楽になるといいですね😵💫
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉をありがとうございます😭
保育園の一時保育があるんですね…!
まだ入園していないので保育園という選択肢はなかったです。ありがとうございます。見てみたいと思います。