※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

元旦那が養育費を支払わず、減額調停を脅されています。無職の彼が申立てた場合、年収0で算定されるのでしょうか。育休中で収入がない中、養育費3万が支払われないことに不満を感じています。調停不成立にして審判に進むべきか悩んでいます。

元旦那が養育費を払ってくれないので履行勧告をしました。
減額の調停をするぞと脅されているのですが
現在無職みたいです。
もしこの状態で減額調停を申立られた場合、算定費は年収0のところで見られるということですよね?😭
私は現在育休中で給与はありません。手当はもらっています。

元旦那は持ち家でローンは払えるのに養育費払えないのがムカつきます。ペットも2匹迎え入れています。
調停不成立にして審判になった方がいいのかな?とも思っています。

ちなみに養育費は3万です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ないものからは取れないと思います😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    彼女と遊び回ってることは知ってるのでなんか悔しいです、、、

    • 4月10日
ひまわり

最近調停離婚しました!
無職になった理由にもよるかもしれませんが、潜在的稼働能力を加味されるので0になることはほぼないのでは…?と思います🤔
悔しいですよね。養育費は親権者ではなく子供の権利なのに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も調停離婚でした!たった半年しかまともに払ってくれませんでした……
    理由ですが適応障害の診断書が私に送られてきたことがあったので、おそらくそれだと思います。
    住宅ローンや、離婚後にわざわざペット迎え入れたり、彼女とも遠方ばかりに遊びに行っているのは知ってるのでお金が無い、は通用しないのですが🙄
    ほんとに悔しいです。子供にも申し訳ないです。。

    • 4月10日
  • ひまわり

    ひまわり

    お話を聞けば聞くほど私まで怒りが湧いてきます😇
    少し状況が違うので参考にならないかもですが…
    元夫も離婚調停時に抑うつ状態により休職中(診断書あり)だったので、直近2年分(抑うつで収入減と、元気だった年)の収入を提出した上で養育費を決められました!
    結局収入が減ったところで算定表の数値は変わりませんでしたが🥹

    人様の元旦那さんにこんなこと失礼ですが…因果応報って必ずあると思ってます。そのうち絶対痛い目にあいます。
    お互いこれからも幸せでいましょう🌼

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭本当に腹立ちます。
    そしてお話ありがとうございます!!参考にさせていただきます!
    もし本当に調停申立てられた場合、直近2年分の収入で見てもらえそうな気がします🤔
    実際私も離婚調停の際に、育休中だったのですが仕事してた時の収入も見たいと調停員の方に言われたので、元夫にも同じこと言えますよね😤✨️

    私も因果応報あると思ってます。実際元夫は不倫を隠して離婚したのですが、離婚した途端お金はカツカツで精神も病んだりと痛い目見てると思ってます🤣笑

    • 4月10日
はじめてのママリ

無職と言っても失業保険や貯金ありますよね。
ペットもいたりと、お金がないとは言えないと思うのですが…。
ちなみに私、調停したことはありますが、調停では引かない事をオススメします。
調停員にもよりますが、間に入って折れてくれる方を丸め込もうとします。
なんなら減額の調停も相手はしてこないかもですよ。
もし、調停になったとしても不成立に出来るならするのもありです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。退職金もありますよね。
    住宅ローン払ってる時点でお金ありますよね🙄
    私も離婚や婚姻費用請求の際に調停しましたが、折れたらもうそこで丸め込まれますよね!!申立されたらまたその時の弁護士にお願いしようとは思っていますが…調停もしてこないかもっていうのは私の母にも言われました。
    イラッとしているのと脅し文句なだけで、申立しないんじゃない?と。。
    そもそも無職にしても潜在的稼働能力?とかで収入あるとみなされますよね🙄

    • 4月10日