※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてままり
ココロ・悩み

同じことを注意しても直らず、感情的になって叩く行為は虐待に該当するのでしょうか。叩いたことがない人はいるのでしょうか。

何回も同じ事注意しても直らないと怒鳴ったり
叩いたりするのは虐待になりますか???
自分の思い通りにいかないから感情的になって
叩いてしまっているのはわかっていますが、、、
多かれ少なかれあると思うのですが
子供を叩いたことがない人はいるのでしょうか。

コメント

ままり

小2の男の子がいますが、普通にケツ引っ叩いてますよ

  • はじめてままり

    はじめてままり

    例えばどんな事で引っ叩いてますか?!

    • 4月10日
  • ままり

    ままり

    約束を何度も破る
    嘘をつく
    兄弟に手をあげる
    そんな感じです。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

もちろん体罰だし虐待です。お子様の疾病率はあがるし、寿命も縮まるエビデンスが出ています。
誰でもあるからやっていいことではないですよ。
少なくとも私は叩きません。なんもいいことないですからね。

はじめてのママリ

カッとなってイライラを解消するためだったり、投稿にもある通り思い通りにならないから手が出る、というものが虐待だと思ってるのでそれは私の中では虐待に分類されます…💦
子どもに手をあげていい時は子ども自身も誰かに手をあげた時かなと思ってます。
もちろんこれも虐待だという方がいるのも承知ですが、人のこと叩くなら自分も叩かれる覚悟を持ってね、叩かれた方の痛みを知ってね、という考えです。