※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

前の担任の先生と話すとき、うまくコミュニケーションが取れずに悩んでいます。相手の反応を気にして疲れてしまうことも多いです。

園で前の担任の先生に会ったときなど沢山話しますか?🥹

こんにちはー!今日なんとかだったんです!みたいに話しかけられても、こんにちはー!あ!そうなんですね!ありがとございました!ぐらいしか話せず、帰ってからこんな事話せばよかったかな?とか、いつも反省会です😂

コミュ障すぎてつらいです笑

いつもいくネイルサロン美容院友だちからは、元気キャラ、にこにこキャラ?悩みなさそうみたいになってるんですが、
本当はめちゃ頑張ってて笑

家に帰って悩んでます😢

相手の反応とか、薄かったな?嫌われてる?とかもう疲れてしまって、、、
お迎えも毎日なので、話しで盛り上がった日はるんるんなんですが、なんか反応薄かったかな?と思う日やうまく喋れなかったなって思う日などは次の日行きたくなさすぎてやばいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもそんな感じです!
話さないといけない状況となれば頑張って話せるのですが、次会うときはまたリセットされた感じでニコニコはしてあいさつや返事はしますがそそくさと逃げます!笑

保育園の先生やママさんたちとも別に挨拶程度で話し込まないようにもしています!あれこれ聞かれたりするのも嫌なので😂

はじめてのママリ🔰

あまり話さないです

新しい担任や担当をもってそちら忙しいでしょうから、先生も話し込んだりしたいとは思ってないと思います。