

はじめてのママリ🔰
ミルクの飲みが悪かったので5ヶ月入ってすぐスタートしました☺️
食べるために座る形ができないと食べさせにくいので
自分の上に前向きに座らせるように座らせてみて
座った状態キープ出来たら食べさせられる目安です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
10倍がゆ最初はドキドキで、準備に手間がかかるので、赤ちゃんの体調がよければ、ママのやる気があるときに始めるのがいいかと!😂笑
やってみて違うなってなったらお休みしてもいいですし!
うちは祝日とかみて、予防接種終わりの5ヶ月半ばからはじめました😊
その頃首は縦抱きだと座ってるかなー?って感じでしたがうつ伏せにしたらしっかりあがってるって状態でした☺️

はじめてのママリ🔰
5ヶ月からはじめました
縦抱きでグラグラしてたら食べさせにくいと思います💦
どのサイトや本にも消化器官の発達などから5〜6ヶ月からと書いてあるので、5ヶ月まで待ちました

はじめてのママリ🔰
5ヶ月になる1週間前から始めました〜
よだれがたくさん出るとかよりも、赤ちゃんが食事に興味があるかどうかで判断した方がいいです
うちの子は食べ物に手を出してきたりもしてたので始めました。
お子さんはどうですかね???
あと、首がぐらぐらしてると食べさせにくいと思います💧
コメント