
コメント

mama
にげてさがして、いい絵本ですよね😌

あかり
10代に向けて書かれた本なんだけど。
面白い🤣
一部引用
男性は生ものなのです。生き物は、死んだり腐ったりします。一緒にいると楽しいといった理由でならいいと思いますが、そういう存在に経済力をそっくり預けてしまうのは、やはり考えものでしょう。
はい、ここであのドラマいきますよ⁈
ディーン様の専業主婦ディスりのあのセリフ!
僕はかれんが貴方みたいにならないように教育しないといけないんです。
これさ、第二話も結構、専業主婦家庭からしたら酷くないか?
日本の共働き世帯71.2%、残りのマイノリティでもある専業主婦世帯3割を敵にまわすような、、、こういうの、ホント、やめていただきたい。
自分も育休で専業主婦みたいなもんだし。色々と考えてきたんだけど。
大切なのはこういう生き方で対立することじゃないのよ。
子どもが当たり前のようにママやパパと過ごす時間とれる、とか。働く側がもっと仕事以外に使える時間を増やせるような社会になっていかないと。幸せな人も子ども増えないよね、って思うんだよね。
今みたいに労働者に負担を強いて、子育てする時間もないとか、そういう社会をかえていく姿をドラマに描いて欲しい。
パートで働く人が増えてるからなぁ。
労働環境改善を訴えて会社が変わる✨とか。働きつつ色んな人と協力しながら子育てもできてるよ〜!ってドラマのほうが私はいいな。
明るくなれるし😊
あかり
大人が読んでも癒される絵本ですよね♪
コメントありがとうございます😊