
コメント

はじめてのママリ🔰
子育てが落ち着いたのですが今の勤務先に正社員登用制度がないので、フルタイム勤務に戻りたく、キャリアアップしたいと思い応募しました
とかで良いのではないでしょうか。
転職の場合、金額は今の額と同等かそれ以上のところにしか入らないが当然なので言わなくても大丈夫かと思います。
はじめてのママリ🔰
子育てが落ち着いたのですが今の勤務先に正社員登用制度がないので、フルタイム勤務に戻りたく、キャリアアップしたいと思い応募しました
とかで良いのではないでしょうか。
転職の場合、金額は今の額と同等かそれ以上のところにしか入らないが当然なので言わなくても大丈夫かと思います。
「正社員」に関する質問
フルタイムとパートどちらがいいのか悩んでいます。 妊娠を機に専業主婦なのですが、旦那が専業主婦反対派なので仕事で悩んでいます。 子供が小学校から帰ってきたら「おかえり〜☺️」と出迎えてお友達におやつを出すお…
共働きフルタイム正社員です。 田舎で楽な受付事務をしています。 フルタイムで定時は17時 正社員 年収260万 土日祝休み (カレンダー通りの休み) 5年目 年収はもうほぼ上がらないと思います。 フルタイムなのに300…
職場の人間関係に振り回されて、巻き込まれて疲れました。 先週から体調にも変化が出てきていて、 私は全く関係ないけど、同情や同感を得たいみたいで、、 私に話をしてきます、 それを聞いているうちに、一緒にうんうん…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今年4歳になる子がいるのでまだまだ休んでしまいます😭
キャリアアップしかないですよね🥲
お金のことばかりで志望動機が全く埋まらなくてハローワークにも相談してますが動機が薄くなりすぎてしまいます😂
はじめてのママリ🔰
でしたら、
今の職場は長く続けている方も少なく、御社の研修制度や職場環境、キャリアプランに魅力を感じ定年まで続けられそうだと感じました
みたいなのはどうでしょうか?
偏見かもですが、女性の面接はとにかく結婚子育てで辞めそうかどうかを見られている印象があるので、面接の時は、「定年まで」などのワードを出すと私は受かりやすかったです!(普通に辞めましたがw)
頑張ってください!
はじめてのママリ🔰
結婚前に交際相手や結婚予定を聞かれたことがあったのでやはりすぐ辞めそうなイメージはもたれていますよね🥲
定年のワードを使ってみたいと思います!ありがとうございます😭💗がんばります😭💗