
子どもの名前を菜緒、新菜、初菜で迷っています。菜緒は古い名前かもしれず、新菜と初菜には特別な意味があります。夫は新菜を推していますが、忌憚のない意見を求めています。
子どもの名前で迷ってます💦(三択)
忌憚のないご意見くださると助かります。
菜緒
新菜
初菜(ういな)
で迷ってます。
菜緒は、ずっと、女の子の名前つけるとしたら、菜緒ってつけたかったので…。でも、ちょっと古い?今時ではないかな?と思ってます。(私自身の名前が大昔に流行った名前でいつも自己紹介するも、「おばあちゃんと同じ名前!」と言われショック受けてました…。)
新菜・初菜は、4月生まれなので、これから悩むことや困難なことがあるかもしれないけど実りある人生を歩んでほしいという意味を込めてます。ちょっと、dqn?ぽい?野菜っぽいかな…と。あと、名前に新をつけるのは変という書き込みも見たことが御座いまして…。
名字との画数は全部大丈夫です。
画数信じてる訳ではないのですが…😅
夫は、新菜が響きが可愛いから推してます。
忌憚のないご意見くださると助かります🙇
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
3つとも可愛いですね👶🏻🤍
どれも可愛いので迷いますが、個人的には菜緒ちゃん推しです!
響も漢字も好みだったので🤍

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
どの名前もとっても可愛いと思います☺️
菜緒ちゃんも古くないと思いますよ✨
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
私のコンプレックスのひとつが名前だったので、結局娘にコンプレックス継がせるのはかわいそうかな…と、ちょっと気落ちしてました😅助かりました。- 4月10日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
どの候補も可愛くて迷ってしまいますね✨
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います🙇
義母が菜緒推し?だから、余計なんだか腹が立ってます…🥲💦
こういう一時の感情?に流されたらいけないのですかね…。
夫は新菜推しですが…息子はすぐに決まったのに女の子って難しいです…。- 4月10日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
義母の推しはモヤッとしますね💦
でも反対されるのも腹立ちますよ!!
うち上の子の名前反対されましたが、これしかないよね?と思っていたのでつけました☺️
4月生まれということはこれからですか?
これからなら生まれてからお顔を見て決めるのもありです!
もう生まれているなら実際にお顔を見て呼んでみてしっくりくる名前を選ぶのもいいと思います☺️- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!確かに、反対されてもモヤっとしますね😔
4/2生まれなので、年度始めですから、新や初も有りかなーと今考えてます🤔ただ、下の方のアドバイスから、中高年になったときのこと考えると、新や初よりは、菜緒は無難かな…とも思います…。
顔見ると菜緒っぽいのですが(笑)、夫は新菜推しなのでそれはそれで悩みます…。(ちょっと外国人風?なので、名前負けしないか若干の心配があります…。)- 4月10日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
お顔的に菜緒ちゃんがピッタリならあとはもう旦那さんの説得だけですね☺️
新菜ちゃんはたしかにちょっと外国風ですが、今は海外でも通用するような名前をつける方も増えてますよ!- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
たくさん相談のってくださって有難う御座いますm(_ _)m
本当はずっと菜緒って付けたくて話していたのですが、名前辞典買われてしかも新菜がいいとか言われると、今更?!って感じもあり、おろおろしてます😵💫
新菜も初菜も候補です!が、なぜーって悩んでます。- 4月10日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
それはほんとになぜーですね😭
菜緒って名前を諦めきれない。ずっとつけたかった名前で義母も良いと言ってるし、菜緒ってつけたい!と義母の意見も取り入れてあげたいな風を装ってみるのもいいかもです☺️- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
そう、なぜーなんです😅
もしかして、もう少しよく考えた方がよいという神のお告げ!?と思っちゃって…(笑)
職場の仲が良いベテランのおじじも、菜緒推しで、もしかして…年配受けがいい?≒古い名前!?🤔と、変に勘繰っちゃって、ママリに投稿した経緯もあります。
何か宗教の勧誘みたいですみません😅- 4月10日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
不安になるの分かります😅
年配の方がいいじゃんって言うとおや?となりますよね‼️
でもママリでも菜緒ちゃんいいって方多いのを見ると万人受けする素敵な名前ということでは⁉️と思います✨- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
気持ち分かってくださって嬉しいです。ここのママリユーザーさん達も古くないって言ってくれて元気出ました!
響きがちょっと中性的だから、夫はもっと可愛い名前がいいのかな?と思ってきました。なおくんもいますものね。
万人受け…いいですね!
夫に相談してみます🙇- 4月10日
-
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
頑張ってください☺️
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
この中なら奈緒が一番可愛いです♡
新菜、初菜ちゃんは仰る通り野菜感あります🙂↕️
新奈、初奈ならありですが、おそらく
"菜"は外せないのかなと思います🥹
小松菜奈さんも、小松菜だー。
と毎回思っちゃうので、言われなくても読むと野菜だ。とイメージしちゃうカモです🙂↕️😣
-
はじめてのママリ🔰
野菜感ありますよね。分かります。カラナシの奈も可愛い❤ので好きですが、どちらかというと奈良県のイメージが先に私の中できちゃうので、野菜とか菜の花でいこうかと…。
小松菜感も分かります!😊- 4月10日

ラティ
この中なら 初菜ちゃんかわいいな!って思いました☺️🎀
ういちゃん 呼びたいです🫶
にいなちゃん、しいなちゃんが
長女の学年にいて それらも良いとは思いますが、かぶりたくないので笑
菜緒ちゃんもかわいいし、ふるくさいとは思わないです。
新菜、初菜もドキュンとは思わないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
ういちゃん可愛いですね😳
確かに、その状況だと、かぶりたくないですね😅菜緒ちゃんもかわいいし、新菜も初菜もドキュンじゃないって言ってくれて有難うございます!どれつけても元気出ます😊
本当は、うい ってつけたいのもあるのですが、私の苦手な人でゆいさんがいるので、ちょっと音が似てるなあ…と💦- 4月10日

ma
どの名前も素敵だと思いますよ🥰
菜緒ちゃん全然古くないです!!
息子の同級生にもいるし、下の子のお友達のお姉ちゃんも、漢字はわからないですが、なおちゃんいますよ👌
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
実際に息子さんや知人でいらっしゃるのですね。ほっとします😊
義母が菜緒推しで、義母のこと苦手だから違うのもつけたいなーという、気持ちも少しあります…🙄- 4月10日

はじめてのママリ🔰
菜緒(52)
新菜(52)
初菜(52)
菜緒が中年になってもしっくりきますかね〜
それにデジタルネイティブ時代、一発変換できる名前ってめちゃくちゃ便利だと思います。
自分の端末ならキーボード登録とかよく使う感じでAI学習してくれますが、何か契約するときとか新しい端末でいちいち「新しい…削除2回…な…変換…菜…新菜」とかやるの結構ストレスかなと!
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
分かりやすい!ですね😄
確かに、中年になっても、菜緒の方がしっくりきますよね。今時の子は、いろいろな名前もですので気にならないかもしれませんが…。新と初だと尚更…😅
確かに、変換できないのも地味にストレスですね(笑)- 4月10日

ママリ
奈緒ちゃんが古いとは思いませんし、とてもかわいい名前だと思います。
字面もとても綺麗です!
にいなちゃんういなちゃんも響きは可愛いと思いますが、どちらも「な」が菜じゃない方がいいなと思いました。
恐らく菜という漢字で選ばれてるとは思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
そうなんです。カラナシの奈も可愛いですけど、奈良県のイメージが私の中で強くて、野菜菜の花の菜を今のところ採用してます🥲
他の名前も本読んだりで、いろいろ探してはいるのですが…本当に難しいですね。
にいなもういなも響きは可愛いですよね。夫見てると男性はこちらの方が好きなのかな〜と思ってます🙄- 4月10日

はじめてのママリ🔰
なおが良いと思います
ういな 新菜 はキラキラに近いイメージです
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
やっぱり、イマドキ✨な感じはしますよね。分かります。
なおは、万人受けしそうなので🙄
最近の子って皆さん可愛い名前だから、夫も可愛い名前つけたいみたいです。
中性的ですから男性視点だと比較的可愛さは劣るのかもしれませんね…🥲- 4月10日

はじめてのママリ
菜緒ちゃんが可愛いです!
全然古くないと思いますよ?☺️
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
可愛いって言ってくださって嬉しいです。夫も菜緒って言ってくれるともう解決なんですけど、名前辞典買われたので、いろいろ考えて疑り深いというか…菜緒は反対なのか…悩んでしまいます…。- 4月10日
-
はじめてのママリ
えー!つけたい名前でいいじゃないですか🥰
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います。一回つけると原則変えられないですから、責任重大ですよね。だから、無い頭使って考え込んでしまいます🥲
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
菜緒ちゃんが可愛いです🥹💞
にいなちゃんって周りに何人かいます!可愛いけど結構いつも聞き取りづらいな〜とは思ってます🙇
ういなちゃんは個人的には好きじゃないです😭🙏
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
確かに。になorにーなって感じで、のばしぼうがあるのか無いのか、聞き取りづらいかもしれないですね🤔
ういなも聞き慣れない感じなのでお気持ちも分かります🥲- 4月10日

はじめてのママリ
漢字は両方とも違いますが、にいな・ういなが実際の名前と候補だった名前です🫶🏻
な は皆さんが言われる奈の方です!
私が女の子ならこの感じを使いたかったので🥹
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
カラナシの奈も可愛いですよね😊
ういな・にいなが実際に候補だった方からコメント頂けて光栄です。どんな理由で、お名前決定されましたか?決定名じゃなくて理由だけで大丈夫ですので教えていただければ助かります。- 4月10日

はじめてのママリ🔰
菜緒、全然古くないと思います。さくらみたいなどの年代でも合うイメージです。
にいなも可愛いですが少し幼い響きかと思います。
ういなはちょっと可愛すぎな感じがします。
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
さくらちゃんもどの年代でも愛された名前ですよね😊
にいな…ちょっと幼い感じも分かる気がします。私の好きな年下の女性もにいなさんです☺️
ういなは、ちょっと可愛すぎというか二次元な感じもします🤔私がゲームアニメ好きなのでそう感じるのかもしれませんが…、男性受けは良さそうですが…。
ご意見有難う御座います。
(にいなもういなも、大好きです。失礼なこと言ってごめんなさい🙇)- 4月10日

ママリン
菜緒ちゃん可愛いです。響きも漢字の見た目にも。小さい子でいても古くはないと思います😊
私40代半ばですが、自分の世代は直子、直美、尚子とか多くて、菜緒とかは10歳ぐらい下の世代に多かったかな🤔だから、おばあちゃんと同じ名前ってことにはならなさそう。お母さんと同じはあるかもですが。
-
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
確かに…!
私は30代でしたが、私が憧れる可愛いと感じる名前なのでママリンさんのご指摘通りでドンピシャかもしれません…💡☺️
とりあえずおばあちゃんと一緒にならなさそうでよかったです(;_;)
私は、年下で自分の名前の人と会ったことないです😱
納得しました…!- 4月10日
はじめてのママリ🔰
有難う御座います!
義母も菜緒がいいって言われて、正直義母のこと好きじゃないから変えようか悩んでました点🥲
好みって言われて嬉しいです。