※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこママ
子育て・グッズ

喪服についての相談です。祖父が危篤状態で、子供の喪服がないため、急に必要になった場合、皆さんはどこで購入しているのか教えてください。

喪服についてです。
祖父が終末期になり、いつどうなってもおかしくない状態と母から連絡が来ました。

私たち夫婦の喪服はすでにあるのですが、
子供たちの喪服はサイズアウトしてありません。

正直、まだ死んでもないのに喪服を準備したくない気持ちもあります。

ふと思ったのですが、突然の訃報の際、みなさんはその日にお子さんの喪服を買いに行ってるのでしょうか?🤔

子供なので喪服もしくは黒い服装であればいいと思うのですが、みなさんどこで買ってますか?


急に必要になった場合、どこに買いに行ってるんだろうと疑問に思いまして...

経験がある方、教えてください。

コメント

ミク

2月に祖母が他界しました。
その時、しまむらとバースデーに行って揃えました!

はじめてのママリ🔰

去年の夏に義母が亡くなった時は通夜まで3日空いたのでその間に買いに行きました。
うちは服は西松屋、靴はイオンで買いました。
お子さんですが、制服のある園なら制服でいいと思います。

はじめてのママリ🔰

心配もあって、なかなか気が落ち着かないですよね…😣

3歳の時、男の子なので家にある黒スキニーとポロシャツに、西松屋で黒いカーディガンだけ買いました。

母が葬儀屋で勤めてますが、黒いトレーナーでくる子も多いよとの事でした。

今後の万が一の為にも、売ってる場所や必要になればここで買える、相場などをサーチだけしとく…でもいいんじゃないかなと思いました。

チビちゃん

娘が3歳の時に祖母が亡くなった時は親戚が西松屋で葬儀に向きそうな服を買って来てくれたのでそれを着せました。
幼稚園に入園してからは制服のある所だったので制服着せました。小学校も制服なので制服着せてます。

ひよこママ

みなさん、ありがとうございます。
上の子は制服があるので制服にしようと思います。
下の子はみなさんに教えていただいた通り、西松屋やイオンに行ってみようと思います。