
二人目妊娠中で31週に入ったところです。上の子が1ヶ月前にアデノウイル…
二人目妊娠中で31週に入ったところです。
上の子が1ヶ月前にアデノウイルスになり、
そこからずっと咳をしてたこともあり、
2週間たって私が感染。
熱はさがり、咳だけが3週間続いてます。
症状をネットで調べたところ、百日咳の症状に全部当てはまり、1週間ほど咳込んで吐く→お腹張る→横になり収まるのを待つ。
を毎日繰り返してます。
咳き込んで吐くのはいつもご飯食べるとなので
食べるのすら怖くなり、ゼリー食べても吐くので水分しか取れていません。
近くの呼吸器内科を2件受診しても百日咳の話をしても
違うと言われ、妊娠中に出せる薬だすからねーっと出されて飲んでるのに全然良くなるどころか変わらず。
思い切って大きい病院に咳き込みながらも受診したところ、
そこでも百日咳ねーで終わり、何故かマイコプラズマの検査しかしてもらえず、しばらく薬飲んでみてとしか言われません。咳でその度、お腹張るのも痛いし、食べても吐いてしまうので頭痛もしてきて体力的にかなりキツイ状況です。
産婦人科に相談しても呼吸器内科に行けと言われるし、途方にくれてます。
妊娠中に百日咳や同じ症状があった方いたらどのような治療されましたか?
ちなみに1人目もでしたが、来月5月27日に帝王切開予定です。もし百日咳なら1ヵ月以上治癒にはかかると聞いたので心配です。
- りーちゃん(妊娠36週目, 1歳11ヶ月)
コメント