※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の夜勤について、続けるべきか不安を感じています。周囲の意見や収入減も心配です。アドバイスをいただけますか。

夜勤があるお仕事の方、妊娠してからいつまで夜勤を続けていましたか??
今は放射線技師として働いており、月3回ほどの夜勤があります。夜勤といっても仕事柄検査ありきになるので基本オンコールです。夜中にバタバタする日もあれば、夜通し寝てられる日もあります。
妊娠3ヶ月になりますが、日常的につわりもほとんど感じず過ごせており、夜勤に関しては今までより負担が増えたようには感じません。
今の気持ちでは夜勤を続けたいですが、周りの声もあり妊娠に影響が出るのではないかという不安も拭いきれません。なかには産休に入るまで夜勤を続けていた看護師さんもいるようですが、、
また夜勤がなくなると夜勤手当+超勤手当分の収入がだいぶ減ってしまうことにも不安を感じます。

なにかアドバイスあればよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

おはな(*´˘`*)

職場にバレると夜勤出来なくなるので、妊娠を伝えずに7か月まで夜勤してました😭
トラブル等がなかったから良かったですが、それはそれでリスクもあります!
私の場合ですが、収入と手当を減らしたくなかったため、上記で夜勤してました!

それぞれの考え方次第と言いますか…
ご本人が大丈夫なのであれば、働き方は自由ですよ(˙˙*)
働いていても…あれも出来ない、これも出来ない!ってなると他のスタッフに迷惑がかかるので…
妊娠を伝えていなかったので、もちろん通常通りの勤務内容でした( ¨̮ )
看護師ですが…ご参考までに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    私も収入を減らしたくないため夜勤を続けたいと考えています。
    職場に迷惑はかけたくないのでそのときは大人しく身を引くつもりです笑
    その後ご出産までも体調や経過に変わりなかったですか??

    • 4月10日
  • おはな(*´˘`*)

    おはな(*´˘`*)

    無理しないのが1番ですが、収入も大事ですよね😭
    特にトラブルもなく、寧ろギリギリまで仕事をしていたからか、体力がついたまま出産出来たので良かったです🫣

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

看護師です。産休入るギリギリまでやっていました!
同僚で妊娠を隠していた人がいましたが、産休に入ったあとスタッフが補充されず(ギリギリに妊娠していることを言ったため)かなり迷惑でした。放射線技師の世界はわかりませんが、上司にはなるべく早めに言ったほうがいいと思います☺️収入のことも相談できるといいですね!