※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のママリ
子育て・グッズ

保育園では病気や習い事以外にどの程度お休みや早退をさせていますか。平日に出かけたい気持ちがあるのですが、皆さんはどのようにされていますか。

保育園は病気や習い事以外ではどの程度お休みや早退させてますか?

私は初めて働いた時からずっと平日休みだったので、土日の外出とはほぼ無縁で過ごしてきました。なので土日の外出が本当に嫌で出来れば平日に出掛けたい派です。
子供が今年から年少さんになり、休みが土日になるので「一緒に出かけるなら土日か〜でも土日はどこも混んでるよな〜平日休ませたいけど旅行っていう旅行でもないお出かけは微妙かな〜」と頭の中でずっと考えてます😕

今の時期であればお花見🌸とかですが、皆さんはどの程度のお出かけで休みさせてますか?
お花見はここ数年毎年行ってて、桜祭りをしてて観光バスなどもくる場所なので出来れば平日に行きたい気持ちがあります

小学生に上がると簡単に休みを取らせることは出来ないと思うので、保育園の間はちょいちょい休ませてもいいものでしょうか🤔それとも大人しく土日に出掛けた方がいいでしょうか😐

コメント

y

元保育士です🌸
イベント系の練習などがある日じゃなければおうちのかたと過ごしてもらって大丈夫です😊
お子さんもそのほうが昨日どこどこいってきたよ〜と楽しく話してくれたりしたので子どもとってもいいことだなあと感じてました🙂‍↕️
月1.2とかですかね??🌸
毎週とかでもいいとは思いますが笑

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます😊

    元保育士の方からのご意見とても参考になります🙏✨
    イベント前とかでなければ大丈夫なんですね☺️休むとしたら月1,2程度だと思います👍
    気兼ねなくお休みしようと思います😊

    • 4月10日
もこもこにゃんこ

幼稚園でしたが、全然休んでましたよ。
なんなら他の所にも預けてたので週1.2回休んで、さらに旅行でも休んでました。
小学生になってもラーケーションもあるし休んでます😄

  • 一児のママリ

    一児のママリ

    回答ありがとうございます😊

    けっこう気軽に休める感じなんですね✨ラーケーション初めて聞きましたがそういった休み方もあるんですね👀💡
    適度にお休み入れて子供との時間とりたいと思います☺️

    • 4月10日