※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

34週の経産婦で、子の推定体重が2500gです。お腹が張り、子宮頸管長は31mmで、子宮口は開いていません。早く産まれるか心配です。

34週になったばかりの経産婦です。
お腹の子の推定体重がすでに2500g😅
腹部エコーの時点で「だいぶ下がってるね〜お腹張るでしょ?」と言われ、たしかに最近めっちゃ張ってます。
内診してもらうと子宮頸管長31mm。
頭触れる。
子宮口は開いてないとのことでした。

次1週間後にきてと言われ、NSTするねと言われました。

子宮頸管長30mmあればまぁ大丈夫とのことでしたが、予定日よりだいぶ早く産まれちゃうのかな💦
4/30に37週になるけど、GW明けまでお腹にいてほしいな〜って気持ちと、大きくなりすぎても困るから早く出てきてほしい気持ちですっごく複雑です😭😭笑

コメント

しー

3人目、32週で32mm程度でやっぱり早いのか〜💦と思っていたら、41週まで出てきませんでした😅
しかも結構な頻度で張ってたのに…

赤ちゃんって不思議😳

はじめてのママリ🔰

はじめまして。今日全く同じく34週ぴったりで子宮頸管長30ミリ、2500gで来週受診になりました😭
絶対安静にしなさいと言われてしまいました。。上の子もいるので(保育園幼稚園には通ってない2歳)難しく困ってるところです😭
もし良かったら、その後、どのようになられたのか教えていただけますか😭?

  • ママリ

    ママリ

    全く同じですね。
    私は絶対安静までは言われなかったのですが、なるべく安静に過ごしてねと言われてました。
    入院までは行かなかったのですが、予定日5/21だったのが、36週5日の4/28に陣痛がきてしまい、そのまま産まれてしまいました😅
    体重はずっと大きめだったので、36週でも3100gあったので保育器に入ることはなかったのですが、結果早産児になってしまいました😭
    早産ということもあってか、黄疸は強めで光線治療はしました💦(先生が早産の子は黄疸強くなりやすいと言ってました)
    上のお子さんもいて安静って難しいと思いますが、家事などやることは最低限でいいと思うので、なるべくゆっくりしてくださいね✨
    ご飯とかも惣菜やレトルトを旦那さんに買ってきてもらいましょ!!

    • 7月5日