※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨーグルト
子育て・グッズ

保育園に通う娘が突然登園拒否を始め、どう対処すれば良いか悩んでいます。経験のある方からアドバイスをいただけますか。

保育園登園拒否のお子さんがいらっしゃったママさんに質問です😭

保育園に1年通ってます。

入園から1年間は 泣くことなく、行ってきますのバイバイも忘れるほど走って教室に入っていた娘👧🏻

先月に私が転職したタイミングで、娘の保育園拒否が始まり、下の子が今月から入園したので 拒否は無くなって一緒に行ってくれると 先生方もみんな思ってたのですが、、、

登園拒否は無くならず、毎朝保育園の教室に着くとイヤイヤします🥹💦
車の中や 保育園の敷地内は 保育園で○○するのー!とか楽しそうなお話ばかりしてくれるんです、、、。

お迎えの時は、まだ遊ぶ!と今度は帰りたくないと騒ぎます😇


朝のイヤイヤは 仕方ないんですかね🥹
逆に下の子は 泣かずに慣らし保育クリアですんなり行けてます👶🏻

登園拒否のお子さんがいたママさんは どんな感じでしたか??🥹💦

今まで何も無かった娘が、急に嫌がり出したので保育園で嫌な事があるのかな?なんて考えたりと 。。。
私はどうしたらいいのか分かりません😞

どなたかアドバイスください🫠

コメント

ママリ

去年は本当にひどかったです。朝はギャン泣きのお別れでした。

園で楽しく遊んでれば、問題はないと思います。

ただお母さんと離れたくないだけ笑

日によって泣かずに行ける日もあれば泣ける日もあります。
泣いた日は帰りにお菓子買って、明日も頑張ってねと送り出してますよ!

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    お返事ありがとうございます!!
    寂しい!ママがいいーなんて言う日もあるので、私と離れたくないって言うのは当てはまりそうです🫠

    頑張ってみます🍪🍩🍫

    • 4月10日
ママリ

1人目が2歳〜年長の5.6月まで毎日登園しぶりでした🤣

泣かない日はほぼないくらい毎日えーんえーんしてましたね🤣

その年齢だと先生が変わるとやっぱ不安みたいですね💦

  • ヨーグルト

    ヨーグルト

    結構長い期間の 登園拒否だったんですね😭

    1歳児クラスの担任に凄く懐いていたので、それもありそうです😞
    登園拒否を始めた頃に、2歳児クラスの教室で生活する練習や 色んな先生が担当したりしてたみたいで、 心が不安定なのかなー、、とも思いました🥹

    めちゃくちゃ穏やかな心を持って 送迎しようと思います😂頑張ります🫠

    お返事ありがとうございました!!

    • 4月10日