

みゆ
私もこういうエプロン使ってて、乾燥機回して溶けたら怖いので、いつも脱水までやってエプロンや乾燥機回したくないものだけ出して、残りを乾燥機かけてます😊👍

おみん
ある程度汚れ落としてからネットに入れて脱水までやってました!あとは浴室乾燥か脱衣場に干してます!

しー
脱水までしたら普通に干してました。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり脱水までやってそのあと普通に干すですよね。
それすら面倒と感じてしまう面倒くさがりなんですが、洗濯機壊れたらもっと困るのでそのようにしたいと思います🫠

ふふ
面倒くさがりで、ネットに入れて、他の衣服と一緒に洗濯乾燥してます。特に洗濯機も壊れません。
添付のような、西松屋の布と樹脂の面が縫ってあるエプロンを生後11ヶ月から保育園で使ってます。樹脂の面が劣化して、亀裂がはいったら新しいものと交換してました。
コメント