
1歳の娘が非常に食欲旺盛で、食事の量が多いことに悩んでいます。食べ過ぎの気がしますが、この時期は食べたいだけ食べさせても良いのでしょうか。食べる子どもを持つ方の意見を伺いたいです。
1歳の娘、すごい食い意地がはっています💦
今朝は野菜パン4つとバナナ1本、ヨーグルト40gくらい食べましたが足りず、私の朝ごはんにまで食いつこうとしてきました😂グズグズ言うので野菜パンをもう1つあげてようやく落ちつきました。
昨日の夜も、主食120g、おかず2種類それぞれ50gずつあげましたがごちそうさましたら泣き出して収拾つかなくなったのでバナナをあげたら1本食べてようやく満足してご機嫌になりました。ちなみに、ミルクはもう卒業してます。
昨日保育園でも給食を全品おかわりしたようです😂
なんだか食べ過ぎな気がしますが、このぐらいの時期は塩分や食事の内容を気にすれば食べたいだけ食べさせてもいいのでしょうか?よく食べるお子さんお持ちの方、どんな感じにしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳くらいまで爆食の娘でした🤣食べて寝て、食べて寝てこのまま🐷になるんじゃないかと思っていました🤣
まだ満腹が分かってなかったのだと思います🥰
現在1歳2ヶ月ですが、今では平均ぐらいの量になりました!前まではご飯食べ終わった後でも泣いて要求して来ていましたが無くなりました!
食べてくれるのが1番です‼️上の子(2歳)なんて昔はめちゃくちゃ食べていたのに今じゃ全く食べません。酷い時は1日ご飯2,3口とかです😭

りまま
うちの子も1歳なりたての頃
お米は150g食べるし食パンだったら6枚切り2枚はぺろっと食べておかずとぺろっと食べてました😂😂
あと数日で1歳3ヶ月を迎えますが最近少し落ち着いてきたというかむしろ選り好みするようになり食べムラ出てきて全然食べない日もあります🥹💦
食べられるうちはある程度食べられるだけ食べさせてあげてもいいと思います🌱
塩分とかは少し気をつけたいところですが😌
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すごいですねー😳
好みがはっきりしてきたんですね!
うちはまだ好き嫌いがほとんどなくなんでも食べます🤣
塩分とバランス気にしながら食べたそうな時はあげようと思います!
ありがとうございます✨- 4月11日
-
りまま
好き嫌いなくたくさん食べれていてとても賢いお子さんですね🥰
ご飯作りがいありますね✨️
これからも沢山食べてすくすく成長されますように☺️🌱- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー😭💖
- 4月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そのうち満腹がわかるようになるんですね!じゃあ今はカロリーや塩分は気にしつつとりあえずあげても大丈夫ですかね🤔たしかに食べてくれるのが1番ですよね!
はじめてのママリ🔰
ですね!塩分、カロリーは気にしつつですがいいですが私は基本気にしていなかったです🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
気にしすぎもストレスになりますもんね!程々に気にしつつあげていきます!