※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

男の子を自然分娩で産むと、出産後に下半身の肌が敏感になり、脚や太ももを洗うのが難しくなることがあるのでしょうか。特にBMIが20未満の細身な女性では、症状が重くなることがあると聞きました。

男の子を自然分娩で産むと、産んだママさんは出産の影響で下半身の肌が敏感になり、お風呂で自分の脚や太ももを洗ったり、湯船に浸かったりすることが難しくなると聞いたのですが、本当でしょうか?
特に産前のBMIが20未満だった細身な女性が男の子を経腟分娩した場合、上記の症状が重篤化、長期化しやすいらしいです。
男の子を下から産んだママさん方は、みんな自分の脚や太ももを綺麗にすることが出来ず悩んでいらっしゃるんですかね…?

コメント

はじめてのママリ🔰

BMIはもう少しありますが息子産んだ時も何もなりませんでしたよ💡

Yuu

細身じゃないけど大丈夫ですか?
男の子5人生みましたが、湯船大好きだし、洗うことが困難になったことないです^ ^
そんな事があるって初めて聞きました💦

はじめてのママリ

何もやってないです😗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やって✖️
    なってないです。

    • 4月10日
ママリン

BMI17.5で男子を経膣分娩しました。恥骨結合炎になり、痛すぎて寝返りが打てなくて床ずれで肌が荒れまくり、歩けないからしばらくシャワーや湯船には浸かれなかったですが、そういうのも含まれますか?
恥骨結合炎じゃなかったら、普通に入浴できてたと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    細身な体型で男の子を自然分娩し、恥骨周り等のトラブルに見舞われたのですね。
    出産後肌荒れがおさまり、支障なく入浴できるようになるまでにはどれくらいかかったのですか?

    • 4月10日
  • ママリン

    ママリン

    歩けるようになって、シャワー浴びられたのは1週間後でした!
    床ずれの肌荒れのかさぶたは1ヶ月くらいは治りませんでしたね。
    激痛でバスタブをまたげなかったので、入浴は1ヶ月後でした😭

    よく考えてみたら、たしかにおっしゃってる通りなのかもしれませんね💦
    ポリエステルの入院着が合わなくて、肌荒れました!!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます。
    恥骨結合炎に起因する肌のトラブルにも悩まされたのですね💦
    お子さんは息子さん1人のみになるのですか?

    • 4月10日
  • ママリン

    ママリン

    はい!必死にBMIあげたら2人目妊娠できましたが、BMIが低くて長らく2人目不妊で、なかなか授からず長い間1人っこでした。

    • 4月10日
ママリン

【補足】激痛は、肌ではなく恥骨です

肌は、荒れてるけどまぁシャワーくらいなら耐えられるレベルでした。

なな

妊娠前BMI15、出産時BMI19で男の子自然分娩しましたが全くそんなことないです😂

はじめてのママリ🔰

BMI16、男の子出産しましたが何も当てはまりません😌

はじめてのママリ

1人目が男の子、BMI19ですがそのような症状はまったくなかったです😊‼️