※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん☻
子育て・グッズ

息子の集団登校が遅れていることについて、時間に厳しすぎるのか、学校や班長に相談すべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

昨日に引き続き似たような質問ですが・・

4月から小学生になった息子の集団登校班が8:00~8:03で集合なのですが8:05過ぎに出発しています。昨日は8:08でした💧
8:15までに登校で、学校から近いのに着いたのは1番最後だったそうです…
息子は背が小さめで歩幅も狭めだし、準備したりする時間もあるので私としては8:03に出発させたいです😥💭

こう思うのは私が時間に厳しすぎるのでしょうか?
学校に相談するのか、集団登校の班長の子に先に行く事を伝えて私が送って行くのでいいのでしょうか??😔

コメント

はじめてのママリ

集団登校ならそこまで厳密に遅刻!とはならないと思いますが、誰か集合に遅れる子がいるとかですか🤔?
まだ1年生なら周りに合わせてでいいと思いますが、早めに着きたいのであれば個人的に送るしかないですかね💦

  • ママちゃん☻

    ママちゃん☻


    回答ありがとうございます。

    班長の子、+3人(何年生かは不明ですが1年生はいませんでした)が遅れてきてます😕

    やはりそうですよね・・ 自分で送って行く事も視野に入れてます💧

    • 4月10日
あづ

同じ登校班の子全員遅刻してるってことですか?
遅刻ではなくギリギリ間に合ってるなら、学校に行っても何もしようがないと思います😅

先に行きたいなら個人送迎がいいと思います🙇‍♀️

  • ママちゃん☻

    ママちゃん☻


    回答ありがとうございます。
    班長の子と3人(何年生かは不明)が遅れてきてますね… 8:08にゆっくり歩いてきていました😕

    そうですよね、自分で送る事も視野に入れてあります。

    • 4月10日
  • あづ

    あづ

    登校班に遅刻じゃなくて、学校に遅刻です💦
    書き方がややこしくてすみません💦

    学校への遅刻が続くなら言ったらいいと思うし、学校には間に合ってるんだったら言ってもな…と思います🙇‍♀️

    • 4月10日
  • ママちゃん☻

    ママちゃん☻


    こちらが勘違いしてました🙏🏻💦
    学校に遅刻はしてないですが、8:15ギリギリなのが心配です・・ 下駄箱も遠いので走らなきゃいけないとなると可哀想だなと思いました😥

    少し様子見つつ、あまりにも遅い感じの時は自分で送って行こうかなと💭

    • 4月11日