※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲む量が減ってきたのですが、これは飲みムラの一環でしょうか。それとも小児科を受診した方が良いでしょうか。

もうすぐ生後2ヶ月です。
ミルクの飲みが急に悪くなりました💦
今まで140を15分で飲んでいたのですが、ここ数日飲みきるのにかなり時間がかかったり、1時間かけて70しか飲まなかったりです😣

この時期って飲みムラとか出てくるんでしたっけ?
それとも小児科を受診するべきでしょうか?

コメント

ママリ

3ヶ月の子がいます!
助産師に相談した時に、1回20分以上かかるなら哺乳瓶のちくびのサイズをワンサイズあげるといいと言われました!月例じゃなく、赤ちゃんに合わせてサイズアップしてあげてねとの事でした✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今までSサイズを使っていてMサイズに変えても変わらずでした🥲
    もうワンサイズあげたらさすがにあげすぎですよね😣💦

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲
    うちの息子も2ヶ月頃から飲みムラが出てきたので、満腹を感じられるようになり自分で調整してるのかもしれませんね💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲みムラ出てくる時期ですかね💦
    それにしても飲まなすぎて心配です…😭

    • 4月10日