
5歳の娘が遊んだ男の子が、常にべったりで干渉してきます。遊びや食事中も一緒に行動しないと怒り、娘が嫌がっても無理にくっつこうとします。このような子は他にもいるのでしょうか。
距離感が近すぎるお友だち 5歳
うちの年中になった娘が、
ひとつ上の男の子のお家で遊びました。
とにかく相手の男の子が娘にべったりで
遊びにもすごい干渉してきます😂
つくって食べるグミを一緒にやる時も、
プラスチックの容器を切り分ける⇒男の子が先で順番こで一緒にやらないとだめ
グミの粉をふりかけて水を入れる⇒男の子が先で順番こで一緒にやらないとだめ
作ったグミを食べる⇒一緒にひとつずつ食べないとだめ
娘の作業中も、男の子が常に話しかけてきて
やっていることに手を出そうとするので、
娘が違う工程作業にうつろうとすると怒られます😂
他にも、お友だちのお家にあるおもちゃを触ろうとすると、男の子がそれを先に取ってしまい
これはこうするんだよ!!一緒にやろ!!
と言われ、
おもちゃを取られた娘が他のもので遊ぼうとすると、
また娘の横に急いで来て
おもちゃを取られてしまい、
次はこれやるの!?一緒にやろ!!
3時間いましたが
ずっとこれの無限ループです😇😇
ご飯を食べる時も娘の横に座りたい、
それはいいのですが娘が嫌がってしまい、💦
相手の男の子は、娘に
体をピッタリ横にくっつけた状態じゃなと食べたくないと言い💦
結局その子の思う通りにはいかず泣かれました🥹
ジュースを飲む時も離れた場所に座ってはだめ、
隣にピッタリ座ってほしい
娘が気に入ったぬいぐるみを階段登って運ぼうとすると
じゃあ一緒に持って運ぼう!!
と一緒に持ちたがります。
なにをするにもずっと一緒、
1人行動厳禁❌
娘が少し逃げると走って追いかけてきます💨
まだ5歳なのでこういう子もいるのでしょうか??
周りに、お友だちにしつこく絡んでべったりする子などいますか??💦
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ママリ
えーうちの子いま年長、男の子ですけど、そもそも友達に興味ないって感じです😂そして少なくとも周りにはそういう子はいないです😥いたとしても男の子同士だと違うのかな?でもそうだとしたらその年齢で男女意識してるってことになってもっと怖いですけど😅😓
おもちゃで一緒に遊びたいの下りはなんとなく分かりますが、ぴったり座って欲しいって😓😭親なら分かりますよ、私も息子から常に隣にいて!って言われます😅でもお友達や、他の親族には言わないです。パパにすらそんなこと言わないです。なんか愛情?に飢えてるのかなって思っちゃいます😥そしてその場にお母さんいないんですか?😅私なら女の子相手にそんなベタベタして、相手の子が嫌がってるならなおさら、やめなさいって注意します🥲

まま
ひとつしか年は変わらないものの、妹みたいに思ってて世話焼きしたいのかな??と思いました。
友達の息子さんが、世話焼きさんタイプでその男の子とは違ってこっちが見てても不快じゃない、優しくていい子だな〜て感じなんで、その子は方向性が変だなとは思いますが(笑)
私の年長の息子とか他の周りの男の子もどちらかというと世話焼いたりしない、俺は俺!ってタイプなので男の子だと珍しいですよね😅
-
はじめてのママリ🔰
男の子で珍しいですよね🥺
娘には男の子のいとこが5人いますがみんな俺は俺タイプで、娘も私は私タイプでさっぱりサバサバしてます。
束縛の超強い彼氏みたいと思ってましたが、確かに、妹みたいにお世話したいのかなと考えられますね💦- 4月10日
はじめてのママリ🔰
注意してくれてるんですが、その子お母さんの言うこと全然聞かないんです💦笑
普段もやっぱりお友だちと一緒がいいタイプみたいで、男の子同士仲良くしてるみたいですが🥺
お母さん妊娠中でもあるのでもっとたくさん構ってほしいのかな?😵