※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

SNSを見てると、あふれるほど情報が入ってきて、推し活、カフェ巡り、春…

SNSを見てると、あふれるほど情報が入ってきて、推し活、カフェ巡り、春のファッション、新作のコスメ、旅行、、、

日々は潤っていて、楽しくて幸せで順調だと錯覚してしまう。
もちろん個人の話でいうと家族は健康だし子供達は順調に成長してるし幸せで感謝。

でも長い目で見て視野を広くした時世の中の大きな揺れを感じてとても不安

今はまだ普通の生活ができているけど子供達が成人する頃どうなっているんだろう。幸せかな。暖かいベッドで眠れてるかな、お腹いっぱい食べてるかな。

産んでからまだ数年しか経っていないのにこのたった数年の間でも世の中の変わりようは大きい。大きすぎる。

生き方を見直していかないと家族を守れないのではないか、でも何をしたらいいのか、足踏みしているだけ。

将来食べるものがなくなって水がなくなる。飢餓があちこちでおこるって、そんなまさかって少し前まで思ってたけどなんだか現実味が増してきた。

なんか不安。


コメント