※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

3歳の子供がトイレでウンチができず、漏らしてしまうことに悩んでいます。怒ることで悪循環になっており、どのように接すれば良いか教えてください。

3歳のトイレ事情についてです。
オシッコはトイレで出来てウンチは全く出来ません。

家でも保育園のクラスでもうちの子だけウンチをトイレで出来ません。
黙ってパンツの中に漏らします。
トイレに10〜15分座らせてウンチ体操や声掛けしていますが出ません。おまると踏ん張る椅子にしても同じです。
ウンチでる?と聞くと出ない!と言って数十分後に漏らす事も多いです。
毎日のように子供にトイレでウンチをした方がいい理由など話して子供も、わかった!トイレでウンチする!と言います。
けど漏らしてこちらが気がつくまで黙っています。保育園でも同じです。
先生にも申し訳なくて保育園で自分の子供だけウンチを漏らす状況にも焦り、子供に怒ってしまいます。
オムツに変える?と聞くとそれは嫌だと泣きます。パンツがいいみたいです。
怒っても意味がないのはわかっているのについ自分が我慢出来ずにイライラしてしまいます。
ママ友や知り合いは気長に待てばいいと言ってくれます。
けれど私は考えすぎるタイプでひとり焦り不安になります。

現在、漏らしたら怒る→子供が萎縮→悪循環。を抜け出したいです…
これからは子供がウンチを漏らし、後処理の時どんな声掛け、態度で接したらいいのか教えてください。

コメント

えのking

トイレでウンチしたいけど、仕方がわからないんじゃないですかね。
うちは上の子が年長でようやく便器でウンチできるようになりました…それはそれは長かった…

ゴールが遠いからお互い辛いのかも、まずはもっと手前にしましょう。
ウンチ、どうやったらいいか分からなくて困ってる?て声かけてみて、
パンツにしていいから、まずトイレという空間でできるように声かけ。
うちは立ってしていたので、パンツにしていいから、トイレと同じくかがんでできるかな?と声かけ。

うちはウンチがぽちゃんするのが怖かったそうで、パンツにウンチするとちょびっと丸いのお尻に挟まってついてたりしません?あれをつけたまま、トイレに座らせて
落とす。
わ、少しウンチできたよ?すごいじゃん!
これを繰り返して、ぽちゃんを怖くなくします。少しできてるとも思わせます。

パンツはウンチの塊は落として、一旦水につけておいて、お風呂の時に一緒に洗う。
もう水温も冷たくなくなってきたのでいい時期です、
自分でこれからはお風呂の時に洗わせてみましょう。
洗わせると、親のイライラが少しおさまります。

  • まー

    まー

    ありがとうございます。確かにおしりの間に挟まってます。参考になります。
    子供に今日から声掛けしてみます。

    • 4月10日