※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぷん
住まい

賃貸物件に5年10ヶ月住んでおり、退去時の費用について不安があります。特に、和室の襖の穴やコンロの焦げについて、請求される可能性や対処法を知りたいです。


賃貸で5年以上住んだ方で、
退去時にいくら払いましたか?

5年経つとクロスの価値は0円と聞いています
(実際に前回の時も0円でした)
今回の家に5年10ヶ月住み、和室の襖に穴を開けてしまったり、クロスを剥がされたりしています(故意ではなく、子供達が遊んだ末にやられました笑)

一番困っているのが、備え付けコンロの
五徳の下?の焦げが取れなくて😭😭
これもお金取られるのでしょうか?
退去費用いくら取られるかヒヤヒヤしています


5年以上住んだら価値が0だから、
請求されたら断れるよ!や、これは頑張ったけど取られたから掃除するの諦めな!!みたいな
情報があったら教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは私がフローリングにガラステーブル倒してしまい凹みができ
ソファの下にラグ敷いなかったので禿げてしまいました。
大体8万くらいでした!

クロスなどはかかりませんでしたね!
後は清掃が入るのでコンロなどは清掃費内だと思います!

敷金払ってるならそこからひかれます!
足りない場合のみ追加請求がきます。
余ったら返金されます!

  • あーぷん

    あーぷん

    8万だったんですね!!

    コンロは一生懸命磨いてますが、全く変わらないので、清掃費として諦めます!😅

    敷金は払っているので、マイナスにならなければいいなと思っています😅



    ありがとうございました♪

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

クロスの価値は6年だと思います!
しかも、時間的劣化が対象で「これは明らかにやってんな!」ってやつは、負担しないといけなかった気がします。

私も最近やられて調べました😢
火災保険で降りる場合があるみたいです。

  • あーぷん

    あーぷん

    今調べたら、6年経つと価値が1円でした😅

    大人でも少しの当たりで傷ついてしまう襖や、障子は防ぎ用がなく、穴だらけです😅故意と思われるくらい開いてます笑笑

    クロスを剥がされた時は火災保険に連絡しましたが2万までしか保証できないと言われ恐怖です🫨

    • 4月9日
まるこめ

5年住んだ賃貸で7万くらいでしたー
大家さんのいるところで
経年劣化を訴えても、替えるから払ってーと話聞いて貰えず(80歳すぎたおばあちゃんでした)
どんだけ交渉しても聞こえてないようだったので諦めて払いました😭

  • あーぷん

    あーぷん

    話しを聞いてもらえないパターンもあるのですね😭😭
    最近は鍵交換もしてくれない(やりたいなら自分でやりな)パターンもあると知ってびっくりしました!

    • 4月9日
はな

2箇所とも6年住んでました。
1軒目は、冷蔵庫が壁に近すぎたようで、冷蔵庫裏のクロスがうっすら黒くなってしまい、そこだけ貼り替えになり数千円取られましたが、あとはクリーニング費用のみでした!
コンロ付近のコゲとかお風呂場や窓のカビとか、網戸の穴、床の小さな傷、クロスの小さな剥がれなどはありましたが何も言われませんでした!

6年経ってても、故意過失のものは、大家さんはルール上は請求できます。
何年住んでくれたから、と安くしてくれたり無料にしてくれるかは大家さんの優しさ次第になります💦