※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
お仕事

男の子を希望しているが、育児と職場復帰のタイミングについて悩んでいます。高齢出産も気にしていますが、すぐに子作りを始めるのは職場に迷惑でしょうか。

3人目について

今女の子2人育児中で、どうしても男の子が欲しくてもう1人頑張れたらなあと思っているのですが、タイミング的にはいつぐらいからがいいのか知りたいです!
あと、今の職場が、妊娠中に転職させてもらった職場で半年働いて11月16日から産休に入らせてもらい、そのまま育休になり6月1日から復帰しようと思っています。その場合、あんまりすぐ子作りしてしまうと、タイミングよく授かれたらまたすぐ産休育休になってしまうので、職場からしたら迷惑なのかなと...ただ、自分も今年34歳でもうすぐ高齢出産になることも心配なのでできれば2人目とあまり間隔あけたくないなーと思ってしまいます...やはりワガママすぎますかね💦
ちなみに、職場には保育室もあるので先輩方(50代)は育休とらずに産後2ヶ月で職場復帰していたそうで...私には無理です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

妊活私ならします。
年齢が1番気になるので。
35過ぎると妊娠率はガクンと下がるし、産んだ後と産む前に一生懸命貢献すれば大丈夫ですよ。

この少子化の時代、子どもうめうめなムーブの中で妊娠して悪く言うような人は少ないのでは?

  • みーママ

    みーママ

    私も年齢はすごく気になってます...

    先輩方が産休育休とらずに仕事復帰したそうなので、また妊娠して産休育休またとるの?って言われそうで...💦気にしなきゃいいだけかもですが...😭

    • 4月9日