
私にとって娘を年少から幼稚園に入園させるメリット?利点?がなさすぎて…
私にとって娘を年少から幼稚園に入園させる
メリット?利点?がなさすぎてやる気出ない😭ww
こんな私でも確かに!と思える利点ありますかね?(笑)
※子供にとったら年少からがいいとか
もう社会生活するべきとかは分かってます😇
子供にとっていいことが母親にも利点などは無し🙅♀️
ダメ人間承知です(笑)批判不要🙅♀️
・早く娘と離れたい。
・いない時間にゆっくりしたい。
・預けて働かないと困る。
的なよく言われる理由は当てはまりません🥲
娘が寝てたら寝てるだけ朝はダラダラしてたいし
時間に追われたくないし…なタイプなので
なんの利点もなくわざわざ娘を早くから起こして
準備させて泣いてる娘を幼稚園に置いてくる…のが
個人的には全く何も楽しくもなく🥹(笑)
むしろ日中、娘と緩く出かけられないのが寂しい😭
実母は働いてますが病院などで
娘を預かってほしいなどがあると
早退や欠勤して助けてくれるし
月1は夫婦でゆっくり買い物したり私のリフレッシュに
両親が朝から娘を見ててくれて離れる時間もあるし
土日は旦那or両親と出かけたり買い物行ったりするので
娘がいて買い物ままならない💦とかもなく🥹
周りが恵まれてる環境すぎて
私にとっては気ままは自宅保育が
ほんとに幸せすぎて😭🫶
- Sapi(妊娠26週目, 3歳6ヶ月)
コメント