※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

求人に応募して失敗したことはありますか?その回数や、子どもが生まれてからの失敗率について教えてください。

今まで、求人に応募して、ダメだったことありますか?
何回くらいありますか?
また、子どもが生まれてからの方がダメ率高いとかありましたか?

コメント

ママリ

子供産まれてからの2回です!

ゆう

私は落ちた事ないですけどね🤔
子どもが居たとしても、働ける時間が長かったり、先方との募集の条件と合ってれば割と採用されるんじゃないかな🤔と思います。
例えば週3で9-14 夏休み等の長期休暇は一切働けません。とかだとなかなか探すの難しいかな。とも思います

はじめてのママリ🔰

子供が産まれると土日の縛りが出てくるので私は産まれてから3回落とされました!理由は勤務時間と勤務してほしい曜日に出れないですね…。
今までしてきた職業で産まれる前は絶対受かってたんですけど💦預け先頼る先があるないで変わってくると思います!

🐰

子供生まれてからいくつかパートで働いてましたが応募の時点でダメだったこともないですし、落ちたのも1件もないです!
いざ面接に行ったら求人の条件と全然違ってお互いにごめんなさいみたいなのは2件ありましたが😂

子供生まれる前も落ちたのは1件くらいだと思います😯

ママリ

高卒からだと10回は落ちてます😂
子ども産んでからは5回くらいかと💡
受けた数が違うので比べにくいですが
明確な理由があったのは
子どもを持ってからですね💦

はじめてのママリ

学生から社会人まではダメだったことなかったですが、子ども生まれてからは2回ダメでした🥲

姉妹のまま

バイト・パートは子ども産まれてから1回落ちたことあります!
産まれる前は落ちたことないです

契約社員は子ども生まれてから1回のみ受けて落ち、正社員は子ども産まれる前に大量に落ちています😂

🥖あげぱんたべたい🥖

ココ最近全部応募したところ落ちてます😆
土日祝出れないとか言うと小さいお子さんがいるとね〜って言われて
親に協力してもらおうと思って土日祝OKにしても小さいお子さんがいるとね〜って言われて全滅してます!今働いてる倉庫?は土日祝休みで私の条件には最適なんですが人間関係が…で辞めたくて💦