
鼻水吸い取り器で鼻くそが取れるか知りたいです。子どもの鼻に固くなった鼻くそがついていて、自然に取れるまで放置するのも心配です。他に良い方法があれば教えてください。
鼻水吸い取り器って鼻くそも取れますか?
最近よく子どもの鼻の穴付近に鼻くそがついてます。
こびりついて固くなっているので、簡単に取れない上に鼻に触ろうとすると嫌がって逃げ回ります。
家にいるだけなら自然に取れるまで放置してもいいかと思うのですが、付けたまま保育園に行くのもちょっと💦
鼻水吸い取り器で取れるなら買おうかなと思います。
その他にも取れる方法あれば教えてください。
- ととろ🔰(生後9ヶ月)
コメント

ピィ
メルシーポット持ってます💨
奥のやつはあんまり上手に取れませんでした🥺(私のやり方?)
そして一回出すと洗って干してめちゃくちゃめんどいです😭😭
温めたガーゼで鼻とほっぺ温めて鼻くそを少し柔らかくしてピジョンの先が丸いピンセットで取るのが一番楽な方法でした😥

ママリ
ちぼじ使っていますが、こびりついて固くなっているのは取れません🥲
こびりついていなくて、ドロドロの塊なら取れます。
カピカピは剥がさないと取れないです💦
ウェットティッシュで取ってました!
チャイルドシート乗っていると逃げ場がないので、保育園着いて車から降りる前にチャイルドシートで取ることよくありました!
鼻くそついたまま連れてくこともよくありました笑
先生になら素直に取ってもらってたりします🤣
-
ととろ🔰
こびり付いてるのはやっぱり直接取るしかないですよね💦
無理やり取ろうとしたらこの世の終わりみたいに泣かれてこちらも心苦しくて🥲
まだ赤ちゃんだし、ついたまま保育園でもいいですかね😂- 4月18日
-
ママリ
分かりますー💦
付いてても見た目の問題だけなので
全然いいと思います!笑
保育士さんたちも分かってくれます👍- 4月18日
-
ととろ🔰
保育士さんわかってくれるなら、こびり付いて取れない鼻くそ諦めます🤣
- 4月18日
ととろ🔰
メルシーポット有名なので買おうか迷ってましたがお手入れ大変なのですね💦
ほんとにピンセットじゃなきゃ取れなくない?!と思ってました😅
ピジョンのピンセット見てみます!