※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅんそ
ココロ・悩み

友人が生後2週間の赤ちゃんを連れてバーベキューやデパートに行き、SNSに投稿しています。心配しているけど、どうしてもイライラしてしまいます。


先日子供をうんだ友人がいます。
妊娠してる時から何かと相談してきて、
相談にのったらのったで、
「いや~私はこう思う」とか「こうやない?」
とか答えたことに対して反論してきます笑
なら聞くなよと思っていろいろ不信感がありました笑

その子が生後2週間の子供を
バーベキューやらデパートやらつれてって
嬉しそうにSNSに載せています笑
もはやどうでもいいんですけど
めっちゃイライラします😩

この際、ゆーてやろうかとも思います😩😩

病気とかかかりやすい時期なのに
可哀想すぎる😩😩😩😩😩😩😩

コメント

みな

生後2週間ー???
まだ、家にいる時期ですよね、、、

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    ですよね🙄🙄
    市外に行ってますしね🙄🙄

    • 5月24日
  • みな

    みな

    ヤバいですね!
    確かに!生後2週間ぐらいで2週間検診で外出しましたが。それでOKと思ってるんですかね?
    どうしたいんですかね、、、

    • 5月24日
エリナ

いますよね〜そういう人😂😂
私もイライラします(笑)(笑)

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    旦那が帰ってきたら
    口が止まらなさそうです🤣🤣

    • 5月24日
あんちゃん

それめっちゃイラつきますね〜笑

もう自分で答え決まってるのに、相談して来て、ちょっと意見言うと反論😅
同意してほしいだけなんでしょね。

生後2週間でよくそんなお出掛けとかしますね💦ほっといたらいいんじゃないですか?なんか言ってもまた反論されちゃいそう。

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    それなんですよ!!
    可哀想な人やな~って思ってます笑

    いろんな人のツイートをいいねするタイプなんですけど、その人のだけせんときます笑

    • 5月24日
Rio

生後2週間で!?
可愛そすぎませんかそれ(*_*)(*_*)

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    可愛そすぎですよね😭
    そのバーベキューも車で2時間のとこなんです😭😭

    • 5月24日
はっちゃん

生後2週間で外に連れて歩いてるってヤバイですね(笑)
まぁ、世間の人はこいつやべーなって思いますよねww

結局、相談と言っても、自分の中ではもう答えとかまとまってるんですよwだけど、ただ聞いてほしいだけの、聞いてちゃんだと思いますww
そんな人はほっときましょ(´・ω・`)w

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    やばすぎです笑
    こーやって書いてそーやってゆーてくれる人がおるだけであたしのイライラは軽減できますww

    同じ産院ってのもあって
    しつこいくらいなんですよね🙄
    未読無視でいきましょうww

    • 5月24日
もえ(・ω・。)

生後2週間ですか?!
絶対家で居ないとダメな時期ですよね。
赤ちゃん可哀想…

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    上の子がいて、仕方なくちょっと散歩くらいならまだ分かりますけど初産ですしほんとにバカすぎます😩

    • 5月24日
  • もえ(・ω・。)

    もえ(・ω・。)


    親として失格だと思います。

    • 5月24日
ななママ

いらいらしますよそれは!
赤ちゃんが可哀想です(´;︵;`)

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    ですよね!!
    普通にTwitterブロックしようかと思うます笑

    • 5月24日
yukkan

こういう人いますよね…😅
うちも今年の夏に1歳になり、主人が毎年恒例の会社のBBQは今年こそは家族でいこう!と言ってますが、熱中症が心配でまだはやい!と昨夜もめたばかりです😅

赤ちゃん可哀想ですが、もうほっておくしかないかなぁ…と思います😓
説教というよりは、心配しながら まだ小さいのに大丈夫なの!?気を付けなよ~
と遠回しに伝えてみるのも良いかもしれませんね!

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    やっぱり心配になりますよね普通😅😅1歳なっても太陽の下にずっとおらすのは悩みもんですよね😂😂

    過去に遠回しで
    自分の答えが決まっとんのになんで人って相談するんかなー?って言ったことありますw

    • 5月24日
deleted user

生後二週間!😅💦
きっと何も知らないのか、子供より自分を優先する方なのか…。
どっちにしろ、ちゅんそさんがイライラするの分かります。

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    それです!!自分自分なんですよきっと!!行きたいけん行く!で、子供がおるけん我慢するってのがないんですよね🤣🤣

    • 5月24日
ままり

いますよねそういう人…
私もそう言う友人いましたが縁切りました笑

赤ちゃんかわいそうですね…
でも冷たい言い方すると自分の子じゃないし好きにしてって感じですかね💦

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    やっぱそれが正しいですかね!?
    今はなんか罰があたればいいのに~って軽い感じで思ってます笑

    • 5月24日
さーちゃん

生後2週間で?外に?連れ出す?
おかしいですね、はっきり言ってバカです。
3ヶ月までは子供は病気になっても自力で治せるらしいですが、生んだ人は更年期にひどい障害みたいなの起こしますよ。
すぐに息切れしたりとか。
病院でも教わったはずです、3週間はなにもせず安静にして、1ヶ月経ってから赤ちゃんは外に少し連れ出す。
生んだのなら責任もって子育てすべきとハッキリ伝えた方がいいですね。あと、今安静にしないと老け顔になる、と。

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    そうなんですか!?
    更年期障害大変そうです笑つけがまわりそうですね笑
    何も言わずに老け顔になるの
    楽しみにしてます☺️

    • 5月24日
はぴ

2週間って…
赤ちゃんが可哀想なのは当然ですが、
自分の体もまだ回復していないのに出歩くなんて。
将来苦労しますね。
お友達なら教えてあげた方がいいかもしれませんね。

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    お友達だと思いたくなくなったので
    教えてあげないことにしました笑

    • 5月24日
アットン

うちは1ヶ月検診が終わってからも
しばらくは家の周りちょっと散歩するくらいで
できるだけ人混みは避けてましたよ(^◇^;)
なんだか色々と怖くて…

母親本人も産後2週間なら極力安静にしてないと
後々身体にガタがきますよね( ̄▽ ̄)

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    普通そうですよね🤣🤣
    自分優先すぎて……笑

    後々ガタがきたらいいのにって思います🤣

    • 5月24日
  • アットン

    アットン

    質問を読ませていただきながら
    そう思いました(笑)
    (失礼ながら…)

    • 5月24日
m

私の友人は生後4日でディズニーランドに連れて行ってましたよ!笑
もう呆れて何も言う気にもなりませんね。笑

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    それはヤバすぎますねww
    ミッキーもドン引きですねwww

    • 5月24日
km14

そういう方いますよね(笑)
自分で決めてるのに聞いてきたりする人…
ただ聞いてほしいくて言ってくるんだろうなぁ…結局どうなったとかは報告なしなんですよね〜。
生後2週間でBBQやデパートですか!!
考えられない…。
私自身生後1ヶ月でもほとんどお出かけしてないです。1日1回ベランダで数分太陽の光を浴びるくらいでした。一言伝えたらまたなんか言われそうですね(>_<)しかし生後2週間って子供がかわいそうですね。

  • ちゅんそ

    ちゅんそ


    そうなんですよね🙄🙄
    相談して子育てしてる感🙄🙄
    しかも市外なんですよ!!
    2週間の子を車で2時間~
    里帰りとかでもなんでもなくて
    自分の娯楽のために!!怒

    それが普通ですよね🤣🤣

    • 5月24日
  • km14

    km14

    生後2週間の子を2時間も!!
    自分の娯楽のためって( ゚д゚)
    そういう人に限って産後カラダにガタがこなかったり子どもも特に病気しなかったよって言ってきたりするんですよね(笑)世の中不公平だー!!
    生後1ヶ月でどうしても出かけなきゃいけなくって車に乗せたけど多少の揺れでも気になって仕方なかったですよ…
    上のお子さんがいるとかなら多少は仕方ないだろうけど…

    • 5月24日
N

えーそれはイライラしますね😁👍
イライラするって言うか心配になりますね!
けど、ほっとくのが1番ですよ!
もっと反抗してきて揉めても嫌なので😓

♡海♡

真面目に、ハチミツだけはあげてはダメだよって教えてあげて!

shoukichi☆

よく連れ回してますよね。
ちょっと前にうちの子どもも嘔吐したから気をつけんとなって感じます😅
今は嘔吐下痢も流行ってるって病院で言われましたしまだヤバイ時期だと思いますよ、暖かくなっても油断は禁物ですね!

首すわりまでは私も連れ回していませんでしたね!実家に帰るくらいで。