※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハローキティ🍎
その他の疑問

小学校のPTAではどのような活動があるのでしょうか。人見知りで話すのが苦手なので、参加したくない気持ちがあります。経験者の方に教えてください。

小学校のPTAってどんな事をやるのでしょうか🤔

4月から息子が小学生になったのですが息子のクラスは14人いて6年生になるまでにいずれかはやらないといけないと思うんですが私自身、人見知りだったり人前で話すのが苦手だったりで出来ればやりたくないです😂💦

小学校のPTAやった事あるママさん居ましたら教えて下さい🙏

コメント

あきら

学校によって違うかとは思いますが、
行事の手伝いが主な仕事でした^ - ^
運動会のゴールテープ持ってたり等簡単な仕事でした!
その行事の前に集まって会議をしました。
行事は遠泳、運動会、キックベース大会、ウォークラリー、持久走記録会、廃品回収と子供会主催の行事に来れたら手伝ってと言われました。
後は年度末に会計監査(事務員さんが領収書と通帳を用意してくれて、記入に間違いがないか確認する作業)をして次のPTAに引き継ぎをして終了でした。
人前に立ったのは就任直後のPTA総会で何年役員の〇〇です、よろしくお願いします。程度の挨拶のみでした。
会議も基本聞いているだけでした^ - ^会長さん、副会長さんは大変だと思います。

  • あきら

    あきら

    後はPTAの仕事ではないかもしれませんが異動や退職する先生へ色紙の準備等どうするか他のママさんから確認されました。

    • 4月9日