※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が高野豆腐を初めて食べたと言い、以前も出したことがあるのに気づかなかったことにイライラしています。教養のなさを感じることがあります。

今日の夕食、高野豆腐を出したら旦那が「生まれて初めて食べた」と。
え、高野豆腐ってそんなに珍しい食べ物?
てか前も出したことあるけど何かわからずに食べてたらしい。
うちの旦那、こういうところあるんだよね。
物を知らなさすぎるというか教養が無いというか。
新婚の時は可愛いと思えたけど今はなんかイライラする。。

コメント

ママリ

そうですか?そのほうが楽じゃないですか?

教養がないとかじゃなくて
その家庭によって食べる食べないはあると思います😅

私自身、母が料理上手だったので
食べたことないものってあまりなかったけど

主人はお義母さんが料理が苦手な方なので食べたことない食材多くて

なにこれ!おいしい!  って何にでも感激してくれててうれしかったですよー!!

うちの母料理得意だし私も料理しますけど高野豆腐を家で出したことってないし食べたこともあんまないです😅

高野豆腐って食べる人そんな多いと思わないので、自分の常識がすべてだと思わないほうがいいんじゃないかなーと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    美味しいって感激してくれたらいいんですけどね。
    そして食べたことないっていうよりは前も出したのに覚えてないことにちょっとイラッとしちゃいました。

    • 4月10日
ままり

うちも同じ感じです😅
なんかボーッと生きてて自分の興味あることしか知らないみたいです。

ニュースも、言葉の意味も分からないことが多くて会話してたら噛み合わないこともよくあります🙄

20代なら可愛いですが
うちの旦那は30代後半🙄
ただのアホなアラフォー男です🤣
まじイライラする

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じです同じです😭
    言葉の言い間違えとか、ことわざとかもよく使うくせに意味間違ってること多くて😓
    芸能人も、誰でも知ってるだろってレベルの人も知らないです😇
    共感してもらえて嬉しいです🥲

    • 4月10日
はじめてのママリ

高野豆腐、私も食べないです💦
実家でも出てきたことないかな…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    でもうちの夫は高野豆腐っていう物自体わからないみたいで。
    しかも前も出したことあるのに食べたことないとか言われてちょっとイラッとしちゃいました、、

    • 4月10日