
コメント

まろん
①たまにですが付箋を貼ることありますし、先生からも付箋をつけてくれることあります。
②GWぐらいまでの方が多かったと思います。

あんこ
連絡帳は、『子供が開いて出す』
っていう、子供の役割になりませんかね??
もしそうなら、ふせんはなくても大丈夫だと思います☺️
通学班がありますが、ついてきてほしいと言われたので、半月くらいは途中までいきました💡
まろん
①たまにですが付箋を貼ることありますし、先生からも付箋をつけてくれることあります。
②GWぐらいまでの方が多かったと思います。
あんこ
連絡帳は、『子供が開いて出す』
っていう、子供の役割になりませんかね??
もしそうなら、ふせんはなくても大丈夫だと思います☺️
通学班がありますが、ついてきてほしいと言われたので、半月くらいは途中までいきました💡
「ココロ・悩み」に関する質問
うちの子のモテ度がすごくて驚いてます 保育園の頃に結婚の約束した子がいるのに、放課後デイでも2人の女の子から告白され結婚の約束したそうです😭 放課後デイの方は先生が笑いながら教えてくれました 優しいからモテま…
環境が変わるのが怖い。 出産、育休復帰、1年以内には転職予定(職場が遠すぎるので) 環境がガラッと変わる機会がこれから3回もあって今から憂鬱です😞🌀 励ましのお言葉ください😢
5歳の娘との向き合い方がわかりません。 年長になり毎日毎日同じ事を注意し 毎日毎日言っても直らないので毎日毎日怒っていて 本当に疲れました。 娘はとにかく自分自分意識が強い気がして 自分がこう。と思ったら 「相…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ
ふせん、通学の付き添い承知しました。ありがとうございます。
ゴールデンウィークの前まで付き添うってことですか?