※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

新1年生が登校初日にGPSを持って行ったところ、友達に持ってきてはいけないと言われました。学校では禁止されていないため、持って行っても大丈夫だと伝えましたが、他の子の意見を気にしている様子です。友達がいない中で頑張っているのに、余計なことを言わないでほしいという気持ちがあります。

新1年生がいます。登校初日です。
肩ベルトの所にトーク機能付きのGPSをつけて居るのですが
今日お友達に持ってきちゃダメだよと言われたみたいで😅
学校では禁止されていません😅なんならキッズケータイ持ってる子もいます。
本人はダメと言われた事を気にしていたので
持っていっても大丈夫な物なんだよ。その子は持ってないから知らなかったんだね~
気になるならランドセルのポケットに入れてもいいよー
と言いました
トーク機能付きなので肩ベルトに着けておかないと意味ないよなーと思いつつ😅取りだして無くしたりされても嫌だし...

まずなんでそんな事言う人がいるんだよー🥲
悪意はなくても気にする子もいるんだぜ...
学区外の幼稚園から行ったので友達もいないところからスタートして色々頑張ってるのに追い打ちかけないでよー😭
という心の声でした

コメント

モンちゃん💛🥟

小さい子あるあるですよねー💦
何でもかんでも自分基準でダメダメ言ったり
先生に言う!!とか😂
娘もめちゃくちゃ気にしぃで同じタイプなのですごくわかります💦

とりあえず、持ってきたらダメと言われてる物じゃないから堂々としてなさいって伝えて
それでも本人が言い返せない、
そのお友達?もダメだよとしつこい感じなら、担任の先生からやんわりその子に伝えてもらうようにしますかね、、😭
安全のために持たせてる物なのに
持ってくれなくなったら意味ないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるですよねー🤣私が行って言い返してやるから!って言っちゃいそうになりました笑

    堂々としてるのが一番いいですよね~真新しい物なので見慣れればその子もなんとも思わなくなるだろうなと思ってます🙃
    でも明日からランドセルのポケットに入れていくと言ってました🥲
    くそー!😟

    • 4月9日
  • モンちゃん💛🥟

    モンちゃん💛🥟


    もう本当この手のやり取り、耳タコできるくらい娘から聞いてきました😂笑

    言い返してやるから!って思いますよね🤣笑
    たまに言っちゃいます私、、🤣笑
    何かあったらお母さんが先生に手紙かいてあげるから、あんたは堂々としてなさい😤って🤣笑

    その子もそのうち言わなくなると思うけど、女の子って意外としつこかったりしますからねー😥😥

    娘さんがそうしたいなら、しばらく見守るのもいいかなと思いますね🥰
    娘もトーク付きですが、あまりトーク来ることはないです!
    GPSが分かれば割と充分かなぁと😊

    • 4月9日