
2歳の娘にスリーパーを着せず寝かせたことについて、旦那から矛盾を指摘されました。私の判断は間違っていたのでしょうか。旦那の意見が正しいのか悩んでいます。
2歳、もうすぐ3歳になる娘がいます。
昨日はあったかかったので、夜寝る時もふもふのスリーパーを着せませんでした。
それを旦那が昨日夜勤でいなかったので伝えると、それはいいけど、それでいて自分は毛布かぶって寝るとかはしてないよね?子供も寒いはずだから、そんな矛盾はしてないよね?と言われました。
子供は暑がりだし、もふもふスリーパー着せて汗だくならそれこそ風邪引くと思ってやったのに…げんにスリーパー着せてないにも関わらず、寝ながら汗をかいてました。
私の判断は間違えてますか?
旦那が正しいのでしょうか?
いちいち口出す旦那がむかつきます…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
それは旦那さん腹立ちますね😢
もふもふスリーパーはもう暑すぎると思いますし、汗かいてるのなら脱がせて正解だと思います💡
でも大人は寒いですよね!
大人と子供で対応違うことなんて普通だと思いますよ😢
旦那さんにはいちいち報告するとうるさそうなので、あんまり報告しなくても良いかもしれません😂

こんこん
うちなんて私毛布と掛け布団で寝てるのに、息子ズボン脱いで上Tシャツ、下オムツで寝てましたよ😂
ちょうど汗かかずに寝てましたが、寒そうとかは無かったです。
旦那さんは子どもは体温高くて暑がりってこと知らないんですかね🤔
はじめてのママリ🔰さんの判断のが正しいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
知らないんだとは思うんですが、何度か教えたんですけどね…自分の考えが正しいとめちゃめちゃプライドも高いし自信家だし、、、めんどくさい旦那です笑- 4月9日

はじめてのママリ
珍しい、、旦那さんそんな意見してくるんですね!
うちの旦那は子供の夜の話なんて聞いてもこないし話してもへーで終わります。
子供のこと考える素敵な旦那さん!
でもそばにいるママリさんの対応を尊重すべきですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうします…報告しないことにします。
夜勤じゃない日は旦那が思うようにやらせてます笑
なぜか自分が正しいと思ってるし、室温ばかり気にして、、、大人と子供で違うのに、何回言ってもわかってくれないし反撃に遭うのでめんどくさくて…