※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

母性を感じられず、可愛いと思えなかった方はいますか?その後、可愛いと思えるようになったのでしょうか。

産まれてからも母性わかず、
可愛いと思えなかった方いますか?

その後どうなりましたか?
可愛いと思える日が来るのでしょうか…
批判はいらないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳くらいまで可愛いとか思ったことなかったです😇義務感だけで育ててました。

話し始めてから可愛いって思うようになったと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義務感…わかります。
    1歳くらいまで可愛いと思えなくて
    自分を責めてしまったことなかったですか?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私やっぱり親になるべきではなかったかもって思ったことが何百回もあります💦
    でも私の母も私が赤ちゃんの時はそうだったみたいなので、まぁとりあえず生かせればいいか、くらいに思ってました。。。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とりあえず生かせればいいかってくらいでいいですよね💦
    私もそう思いながら育ててみます…

    • 4月9日
ちぃ

生まれてからは命を守る責任ときちんと育てなくてはというプレッシャーに押し潰されそうで可愛いとかの感情はなかったです!

3歳ごろからようやく余裕が出てきました☺️

意外とみんなそんな感じなので大丈夫ですよ🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3歳まで長いですね…
    それまでに自分を責めてしまったりしなかったですか?

    • 4月9日
  • ちぃ

    ちぃ


    責めまくりです😂
    友達はみんな子供可愛いー育児楽しい〜元気いっぱいキラキラママーみたいな感じの子ばっかりだったので、私なんて本当ごめん、、こんなママでごめんってメンタル奈落の底状態でじでした😭

    そんな私でも今子供達は銀河一ママが好きと言ってくれてるので大丈夫です🍀

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    責めてしまいますよね…
    今なんで私こんなんなの…最低って思ってます…

    育てていくうちに気持ちが変わってきたのですか?
    一緒の時間を過ごしていくに連れてかわりますかね…

    • 4月9日
  • ちぃ

    ちぃ


    わかりますよ。。
    私も最低どころか自分は子供を産むべき人間じゃなかったと思ってました。

    はいとりあえず目の前のことだけ!1日1日のことだけを考えて必死に時を過ごしていたら余裕が出てきてかわいいい〜かわいい〜となってました☺️

    今は小学生になりましたが、毎日毎日べらぼうに可愛いです💓

    自分だけで抱え込まずに旦那、兄妹、ご両親、ファミサポ、育児センターなど自分が頼って楽になる相手には頼りまくって一緒に子育てしてもらって下さいね✨

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか周りにこう思ってる事が言えなくて…
    育児センターなどなら話せそうです…

    目の前の事をとりあえずして
    生かす事だけ考えてみようと思います。

    私も気持ちがかわりべらぼうに可愛い!と思えるようになりたいです…

    • 4月9日
YBS

プレッシャーがすごくて可愛いというより怖いです。夢で赤ちゃんが自分のせいで死にかける夢見たりしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは母性があるからこそ赤ちゃんを守らないと‼️って気持ちではないでしょうか?
    立派な母親だと思いました😌

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

私も産まれてすぐはかわいいと思えず、つらい、育児やだという感情しかなかったです笑
1ヶ月半ごろから少しずつ笑ってくれるようになり可愛いと思えるようになりました!
今でも泣いてる時とかは可愛くない!って思いますが子どもが元気に生きてるだけでママは充分頑張れてるって自分に言い聞かせてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1ヶ月半ごろにはそう思えるようになりたいです…
    それまで自分を責めたりしませんでしたか?

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ責めまくってました💦
    インスタにあがってくるような丁寧でキラキラした生活見て、親になるにはまだ早かったかなって何回も思って毎日泣いてました😭
    可愛いって今は思えなくてもこうやって質問して悩んだり子どものこと考えてる時点でめっちゃ母性あると思いますよ🤍

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    責めちゃいますよね…

    こうやって悩んでる時点で母性あると言ってもらえて嬉しかったです。
    これでも一応母性だと思うようにします!
    とりあえず生かす為に頑張ろうと思います。

    • 4月9日
ママリン

生後3ヶ月くらいの時にくまみみの服を着せた日に、はじめて可愛いという感情が芽生えました。

私の場合ですが、好みの服を着せるのは、我が子を可愛いと思う手段の1つかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    好みの服ですか!
    私自身服が好きなので好みの服着せてみようと思います!

    • 4月9日