
子供が結膜炎と診断され、目薬を使って治りましたが、今度は自分の左目が赤くなり、めやにが出ています。子供の目薬を使っても良いでしょうか。
子供が先週の木曜日に結膜炎と診断され、目薬を2種類もらいました。
目薬ですぐに治ったのですが、今日私の左目がめやにがでるのと、少し赤いです😂
多分結膜炎だと思うのですが、子供が貰った目薬を使ってもいいですかね?🤣
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
結膜炎の薬は何もらいましたー?
大丈夫なはずです😊

はじめてのママリ🔰
薬の入ってる量が少ないかもしれませんね!子供向けの量かも。
してもいいとおもいますが☺️
はじめてのママリ
レボフロキサシンとフルオロメトロンという目薬です!
はじめてのママリ🔰
フルオロメトロンは0.02ですか?0.1ですか?
はじめてのママリ
0.1です!
はじめてのママリ🔰
子どもだったら1日2〜3回の指示ですかね?大人なら3〜4回使えます☺️瞼も赤みをもって腫れてくると思うので、朝昼夜3回まずは使ったら良いですよ!
はじめてのママリ
子供で1日4回、朝昼夜寝る前って言われました!
詳しくありがとうございます🥹
早速使います!!