※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

子どもが鼻水と鼻づまりで苦しんでおり、保育園を休ませるべきか悩んでいます。明日と明後日も休ませた方が良いでしょうか。

保育園通い出して1週間、疲れなのか風邪なのか2.3日前から急に鼻水が出たし、夜も鼻づまりで寝れなさそうな感じでした。

熱もなくいつも通り元気なので昨日保育園行かせたら、午前中から37.5度ほどあり、様子見てたら午後に38.5度になったため〜とお迎え要請の電話がありました。

迎えに行き子どもの首元あたり触ったら全然熱もなさそうな感じでしたが、そのまま小児科へ行ったら37.9度で鼻風邪と言われ薬もらって終わりました。

帰ってきて夕方、家の体温計で測ると36.5度、今朝も36.5度で熱はなかったのですが、様子見で保育園休ませました。

昨日の夜も鼻づまりで何回か泣いて寝苦しそうでした。

今日は熱もなく元気ですが、鼻水が常に出ている感じで、ご飯やおやつ食べている時も鼻づまりがあり食べづらそうにしてるのが可哀想でした。

私は月末から仕事復帰なので明日も明後日も仕事は休みなのですが、保育園は明日休ませた方がいいのでしょうか?

仕事があれば保育園行かせますが、鼻水・鼻づまりって治るのに時間かかるし、明日明後日休ませたら次月曜日まで空いて慣らし保育の意味とは?とも思いますし、でも子どものこと考えたら休ませた方がいいのか?とずっと悩んでます。

皆さんならどうされますか?

コメント

おかちゃん

お子さんの様子みて元気だったら連れて行くかなと思います🤔
心配だったら半日で迎えに行くとかはどうですか?☺️