
離乳食初期にこんぶだしや野菜だしを使った経験がある方はいらっしゃいますか。自作の野菜だしにキャベツを使う予定ですが、まだ試していないので、試してから作るべきでしょうか。また、BFに含まれるコーンスターチや食塩などの調味料についても、試してから与えた方が良いのか不安です。GWにBFを使う予定ですが、試していない食材が含まれていることが多く、焦っています。和光堂の粉末調味料について、異物混入の経験がある方はいらっしゃいますか。
5、6ヶ月の離乳食初期に、こんぶだしや
野菜だし使ったことある方いますか?
野菜だしなんですけど、自分で作る場合は
キャベツや人参、玉ねぎを使って作ってる
方が多いので、それで作ろうかなと思ってますが
まだキャベツを試してないので、キャベツを
試してから作った方がいいですかね😣
あと、BFのお弁当?みたいな商品に
コーンスターチや食塩が入っているのですが
こういった調味料も1度試してから
あげた方がいいんでしょうか😞
直接というかお湯で溶いてあげるっていうのが
正しいのか分からなくて…
ここまでこまかく試さず、BFに入ってても
とりあえずあげてみてもいいんですかね😣
試してない食材がBFに入ってたら食べさせ
ない方がいいですか?
GWに主人のおじいちゃんに会いに行くので
その時はさすがに手作り持っていけない為、
BFを食べさせようと思ってますが、
大根や、しいたけとかまだ試してない食材が
はいってることが多くて、今から卵も試そうと
思ってるのに焦ってます😢
神経質すぎでしょうか?
私も主人も食べ物に関してはアレルギー
ありませんが、息子がどうなのかは
分からないのと、1人目って事もあって
色々と不安です😢
それから和光堂の色々な粉末の調味料?で
異物混入あった方いますか?😞
なんか和光堂は異物混入多すぎて使わない方
多いって聞いて、なんとなく買ってなくて🥲
安いし、種類も豊富なので購入しようかなと
思ってるのですが、虫とか入ってたら
嫌だな…と思ってます😢
- momo(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
キャベツ以外はクリアしてるなら、あげてみてもし何かあればキャベツで出た疑いで、キャベツ団体で与えてみてはどうですか?😌
アレルギーが出やすい食材は気にして慎重にしてましたが、それ以外はそこまで細かく気にはしてませんね💦
(上の子は色々アレルギー持ちでしたが、、)
調味料もそこまでは気にしてたら大変なので、あげてみるかたちで良いと思います!
私はBFあげるときも一応初めての食材は1種類だけ入ってるものから始めてました。そうすると何でアレルギーでたかわかりやすいので😊
和光堂使ってますが、異物混入あったことはわたしはないです。が、色々見るので空けた時に一応よく確認はしています。
momo
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
こまかく気にしてたら
BFあげれないですよね😣
とりあえずあげてみます🙇🏻♀️
和光堂の件もありがとう
ございます🙇🏻♀️