※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻が続いている方に、栄養面を考えられない時期はいつまでか知りたいです。料理ができず、食べられるものを選ぶことについての目安を教えてください。

悪阻が長く続いてる方、いつまで栄養面考えてなかったですか?(;ω;)もう14週目になるのに、冷食や、お弁当、お菓子、グラタン、自炊出来てません😢
だいぶ吐く事は治りつつあるかな?とも思いつつ、ムカムカは継続中で😭息子の時にはもう料理出来ていたので、栄養面気にできていたのですが、今はまだ作る気力も、炊き立てのご飯も想像するだけで気持ち悪いです😢
好きなもの食べていいの、食べれるもの食べていいの、いつまでですかね?目安として(;ω;)

コメント

はじめてのママリ🔰

毎回20wすぎです💦もうこればかりは仕方ないから諦めてます🫠

Maman

私もまもなく14wで、ようやく食べられるようになってきましたが、仕事→上の子お迎え→帰宅すると体力限界でご飯作る余力が残ってません😵‍💫

なのでコンビニ食やお惣菜屋さんのおかずを頼りに生きてます💦
カルシウムとタンパク質だけは摂るように気をつけてますが、野菜を食べられるようになったのはつい最近で、7〜12週までは野菜ゼロでした😨

飲んでる葉酸サプリにカルシウムやビタミンも入ってるので、食事で足りない分はサプリでも補えてると信じて、食べられるものを食べてます😣