※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぷ
妊娠・出産

32歳二卵性双子妊娠中です。現在11週5日です11週の時にヒロクリニック…

32歳二卵性双子妊娠中です。現在11週5日です
11週の時にヒロクリニックでNIPTを受けました。
3回目の移植で2個戻して授かれました。
元々夫婦で検査を受けようと決めていたので受けました。

Bプランを受けたのですが、検査は全て陰性でした。
(全染色体+性染色体+双胎Y染色体の有無)
双子なので性別についてはY染色体の有無だけしか
分からないが、それも確実では無いですと聞いていましま。
昨日結果がでて、(Y染色体無し)と記載されていました。

そして、fetal flaction6.1%と記載されています。
これは母体の血液中に含まれる胎児由来のDNAの割合を示す数値と調べたら出てきました。
6.1%は低いのか高いのか分かりませんが、

この先、この検査の陰性が覆る可能性がないかどうか、
気になります。

双子妊婦の方で、
ヒロクリニックやその他施設でNIPTを受けられた方で、
Y染色体無しとなってた方、子供2人の性別は
女の子だった方おられますか?
もしくはY染色体無しとなっていても男の子だった
方とかもおられるのかな?と気になり質問させて
頂きました。

コメント