
コミュニケーションが苦手だった子が成長した例や、活発な子がクラス替えで引っ込み思案になることはありますか?
コミュニケーションの苦手な子だったけど周りに揉まれて、コミュ力がついたお子さんいらっしゃいますか❓
逆に、幼稚園や低学年では活発なタイプでもクラス替えなどで引っ込み思案になる場合もあり得るのでしょうか❓
- はじめてのママリ🔰
コメント

よぴ🔰
長男が、コミュニケーション苦手というか興味無い子だったのですが園に行くようになってから社交性が上がりました!早生まれで最初は言葉もほぼ喋らない子だったのですが世話焼きちゃんたちに囲まれてるうちにかなり活発に遊ぶようになりました😊今ではそれなりに人気者です😂逆パターンは経験がないので分からないのですがすみません😭
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます😭
周りに影響されて社交的になるのは嬉しいですね✨😊