
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が言葉が遅く、療育園に通ってました!
歩行がゆっくりなら検診で言われてますか?

はじめてのママリ🔰
息子も発語がすごく遅く心配しました😣
現在5歳5ヶ月ですが、2歳0ヶ月の頃は『ママママママ』や宇宙語が多かったです。
2歳5ヶ月頃からようやく言葉が増えてきました🥺
-
ままー
コメントありがとうございます。
色々と参考になります。
ありがとうございます。
歩き始めはいつ頃でしたか?
歩き始めと発語は関係するのかな?と考えたりで、、、🥲- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
歩き始めは1歳の誕生日でした!
息子の場合、運動発達は月齢並みでしたが発語が1年ほど遅れていました💦ある程度の言葉の理解はあったのでジェスチャーで要求を教えてくれてました😂
言葉の爆発期を迎えた頃に幼稚園の満3歳児クラスの入園と療育の入園(療育は週4、母子分離)が重なったのでいろんなことが刺激になったのかな?と思ってます。
また2歳前後でとある療育施設の見学に行った際、言語聴覚士の先生から『遊びながらブーーーっと唇を震わす様子が多く見られるからもう少しで話し始めると思いますよ』と言われたことがあります。その後しばらくして少しずつですが発する音が増えて言葉になってきました😊- 4月9日
-
ままー
コメントありがとうございます。
そうなんですね、色々とおしえてくださり、ありがとうございます☺️
何もないことを願いつつ、心配ですが気長に待とうと思います🥲- 4月9日

はじめてのママリ🔰
ママはやっと言い始めましたが、呼んでくれてるようなただ言ってるだけなような感じです。
うちもほぼ発語ないです🥲
周りの子は早くてびっくりしました💦
-
ままー
コメントありがとうございます。
周りの子本当に早くでびっくりですよね、、😳- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
指差しもしないし、バイバイもしません🥲
- 4月10日
-
ままー
うちも同じです、、、😭
- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
不安になりますよね🥲
色々気になることはあるんですが、言葉の理解はしてるっぽいので、様子見です。
一応、市の発達教室には行き始めました☺️- 4月12日

AYAKA
その後の成長いかがですか?同じようなことで今心配しております😭
-
ままー
コメントありがとうございます。
まだ転ぶことは多いですが、だいぶ歩くようになりました。はいはいはなくなってきました。
発語はまだないので、今度発達検査を受けます。
お子さんはこだわり、癇癪とかはありますか?- 6月30日
-
AYAKA
教えて頂きありがとうございます。
特にこだわりはありません。最近嫌なことなどあると、ぎゃーとしたりするのですが、イヤイヤ期なのかなんなのだかという感じです。
発達検査は市などからやるように勧められましたか?
喃語は話していますか?
また質問すみません。- 6月30日
-
ままー
うちもこだわり癇癪とか全くないです。
本当に似てますね🥺
喃語はちょっといったり?といったかんじです。だだとか
発達検査は自分で発達相談センターに連絡して予約取りました。- 6月30日
ままー
コメントありがとうございます。
1歳半検診は様子見で、特に療育を勧められませんでしたが心配で自分で相談へ行きました。
検査では10ヶ月遅れと言われています、、、
今、お子様は言葉、おしゃべりどうですか?
差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️