※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
子育て・グッズ

赤ちゃんが機嫌の良い時、どのくらい遊んだり声をかけるべきか悩んでいます。自分の趣味に時間を使うことに罪悪感を感じています。サイレントベビーになるのではないかと不安です。

みなさんは赤ちゃんが起きていて機嫌がいい時、どのくらい遊んだり声をかけていますか?

生後2ヶ月半です。歌いながら手遊びとか絵本見せたりとかしますが、それだけだとあんまり時間が持ちません🤣
おとなしい時はどうしても携帯いじったり、自分の趣味に時間使ってしまいます💦
家事とかしてる時はしょうがないなーと思いますが、自分の好きなことして過ごしてるとふと罪悪感が出てきます。もっとたくさんお喋りしたり触れ合ったりしないとサイレントベビーになるかなとか不安になったりします。

コメント

かなで🔰

時々構うくらいであとは自分の好きなことしてます😂
起きてる時に数分構うくらいで、ずっとべったりは喋ってないです。
もっと動くようになってから遊ぼうかなって思ってます😌

下の子4ヶ月ですが、声出してケラケラ笑います☺️誰にでもにこにこして、おしゃべりもよくします。

ほどほどでもにこにこご機嫌ちゃんなので、そこまで心配しなくても大丈夫ですよ!

  • おもち

    おもち

    数分くらいになっちゃいますよね…!!
    インスタとかYouTubeとかで、オシャレなママが赤ちゃんにこんな遊びして過ごしてるとか見ちゃうと…短時間の切り抜きと分かってても焦ります🤣
    クーイングはしますがニコニコは少ないので不安になっちゃいました💦

    • 4月9日
  • かなで🔰

    かなで🔰


    映えよくみせてるだけですよー😂!
    2ヶ月だとまだまだにこにこし始めたくらいなので大丈夫です☺️

    3ヶ月後半くらいには笑顔もっと増えてきます、顔を近づけるだけでにこにこですよ!

    • 4月9日
  • おもち

    おもち

    映えにも騙されますし、同じ月齢で比べて不安…とかもまんまと沼にハマってますw
    まだこんなもんなんですね!
    これからもっとニコニコ増えてくるのが楽しみです😍
    ありがとうございます😊

    • 4月9日
はえばる

めちゃくちゃわかります😭
私も同じような質問をしようとしてました🤣
自分はスマホいじってて、ふと赤ちゃんみると、赤ちゃんは一生懸命こっちみてたりするんですよね🥲

私も遊んでない時間は罪悪感たっぷりです🥲🥲

起きてご機嫌な時はメリー見せる、絵本読み聞かせ、うた歌う、ららら雑巾遊び、ガラガラであそぶ
ずーっとこれの繰り返しです🥱

  • おもち

    おもち

    共感してくれてありがとうございます🤣
    あるある!!ん〜どしたの〜??と言いながらスマホをいじる私…笑
    罪悪感は湧きますが時間がもたないんですよね…💦1日にすると1時間もないかもです😇
    はえばるさん遊ぶ時はどれくらいの時間かけられますか?

    • 4月9日
  • はえばる

    はえばる

    私もトータル1時間あるかないかくらいです!
    最近は暖かくなってきたのでベビーカーでお散歩行ってます!(ミルクの間隔なので1、2時間)
    自分のいい運動にもなりますし、この時間だけはこの子に何かしらしてる!という気分になれるのでなるべく外出してます🥹

    • 4月9日
Lemon

起きてて機嫌いい時に喋りかけたり写真撮ったり手足やほっぺた触ってなんとなく遊ぶくらいで、自分は携帯、漫画、Netflixとか好きなことばっかりしてます🤣
どうせそのうち目が離せなくなったり後追いや抱っこマンになると思うので今のうちに好きなことして過ごしてます!笑
1人目の時は一生懸命向き合ってましたが振り返ってみると寝てくれてる間が1番楽でした😂😂

  • おもち

    おもち

    そうなんですね!安心しましたw
    育休中で夫は働いてるのに好きなことしてるってのも罪悪感でしたが、この先を考えると今しか自分の時間も取れないかもですしね!
    ありがとうございます☺️

    • 4月10日