※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

暖房はいつ頃消せるのでしょうか。夜泣きがひどく、暖房を入れたら寝てくれましたが、室温は22度で設定温度も同じです。

暖房っていつ頃消せるんですかね…昨日暖房つけずに寝ようとしたら夜泣きがひどく、まだ毎日夜泣きはあるんですが特にひどく40分泣いたりもぞもぞしたり繰り返してました…仕方なく暖房を入れてみるとその後は寝ていました、、暖房付けてないのが原因だったんですかね…?ちなみに室内温度は暖房つけず22度で暖房の設定温度は22度なので意味ない気がしますが…

コメント

さおり

エアコンの音とかですかね🤔?
ボーって何か機械音的なのしてると心地よいとか、、あんまり音は関係ないかもですかね💦
うちの次男も割と環境変わって外で風の音とか波の音とかしてると夜泣き酷いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに付けると音はすごい聞こえます!つけないと無音なので怖いんですかね💦温度はさほど変わらない気がしますが💦
    やはり環境変わると夜泣きひどくなりますよね〜🥲

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

暖房は、22度あればつけなくても服装と
掛け物しだいでは寒くないかもですが
薄着すぎたりしたら、じっとしてれば
寒く感じるときもあるかもしれません。
暖房つけて寝たってことは、少し肌寒く
感じていたのかもしれないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掛ふとんは寝相が悪く蹴飛ばしてしまってかけてないのですが、長袖2枚に、長ズボンだったので寒くなさそうですが寒かったんですかね〜😭
    暖房つけたあとは普通に寝てたのでやはり少し肌寒くて目覚めた感じですかね…回答ありがとうございます!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    長袖は、薄目のものですか?
    薄目の物だと、じっとしてれば寒いと
    思います。
    22度で何も掛けずに娘が寝るときは
    キルトパジャマに長袖肌着、腹巻付き長ズボンです。
    22度切れば、薄目の毛布をお腹らへんまで
    かけて寝てます。
    それで、汗かいてないです。

    私の場合、温度計は、寝る側に置いてます。
    床に布団敷いて寝るので、頭の上らへんです。
    高めなとこに置いてたら、22度かもですが
    実際は、下はそれ以下なので💦
    参考になればと思います🍀

    • 4月9日