
コップ飲みができる水筒は何歳から可能でしょうか。直飲み型の水筒は適していますか。
⭐️コップ飲みができる水筒って何歳からできてましたか?
あける→コップに飲み物を注ぐ→飲む→しめる
この動作ができた年齢です!
うちの子は、コップに飲み物を注ぐことはできそうだけど…勢いよく出てこぼしそう💦なのと、しめるができなさそうです😅
⭐️この場合、直飲み型の水筒があってますかね?
ワンプッシュであけられるのが良いのと、直飲みはペットボトルの飲み物飲めるので慣れれば大丈夫かな🤔って思ってます。
⭐️の質問を回答いただきたいです!
よろしくお願いします😊
- スフレ🔰(妊娠28週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ママリ
年少さんクラスに今月から上がった3歳8ヶ月の長女はつい先日からコップ付きの水筒の練習をしてその日に出来るようになりました!意外とこぼさず慎重に入れてくれて注いだ後もカチッと中蓋?を閉めるのもしっかりできて最終的にコップもしっかり閉められました!
保育園が直飲みの水筒禁止なのでもし園で使うようであれば聞いてみたほうがいいかもです🤔
コップよりは直飲みの方が簡単かな?と思います☺️

ゆずなつ
うちの子は5歳からコップ飲み水筒使ってますが結局、直飲み水筒に替えました!
その状況なら直飲み水筒であってます!
-
スフレ🔰
お返事ありがとうございます😊
コップ飲み難しかったんですかね🥺?
直飲みの方が確かに簡単で子どももすぐ慣れますよね!
ただ気になるのが衛生面が…なんです😅- 4月9日
-
ゆずなつ
衛生面とは?
毎日、洗い新しい飲み物を入れれば大丈夫かと💦
ストロータイプの水筒に比べて洗い物が少ないのです!
コップ飲みが難しいというより飲みたい量を一気に飲みたかったみたいです
😊- 4月9日
-
スフレ🔰
洗うのはもちろんなんですけど、飲んだ時多少は口に入った飲み物が水筒に戻りますよね😅
実際そこまで気にすることじゃないんでしょうか?🤔
洗い物が減るのはいいですね✨- 4月9日
-
ゆずなつ
そこまで気にしたことないです💦
- 4月9日
-
スフレ🔰
ありがとうございました😊
- 4月9日
スフレ🔰
お返事ありがとうございます😊
うちの子も年少クラスに進級したばかりです!
2歳児クラスまでは保冷タイプのストロー水筒が園の指定でした。
年少からは保冷水筒であれば、ストローでも直飲みでもコップでも大丈夫で、買い替えるなら長く使えるものがいいなぁと思って悩んでました🌀
やっぱり何事も練習ですよね⁉️😂
直飲みは簡単だけど、やっぱり衛生面が気になってて…園によっては禁止のところありますよね😅
ママリ
そういえばなんですが、長女が使っているの直飲みもできる2wayのものでした!!!
園からも練習してきてくださいとの事だったので練習しました😆
衛生面あまり気にした事なかったです🤔
一応保冷だから大丈夫ではないでしょうか〜?
スフレ🔰
練習は大事ですね😂
今使ってる水筒そろそろ卒業したかったので、親子で頑張ってみます✨
衛生面も毎日変えるものだし気にしなくて良さそうですね😊
ありがとうございました💓