
ドライクリーニングを利用した際、コートにホコリが残ることはありますか?クリーニング後にホコリがついたままだったので、クリーニングの仕組みについて教えてください。
クリーニング屋さんでドライクリーニング出したことある方いますか?
ドライクリーニングで返ってきたらホコリが沢山ついたままの状態ってあり得ますか?
制服のコートをお下がりで頂いて
『クリーニングしました』と伝えられました。
クリーニングのタグ付で袋に入った状態でしたが
中を見たら紺色コート全体に白い糸(ホコリ)が沢山ついているままでした。
クリーニング屋さんって洗うだけで
表面についているホコリは取ったりしないのでしょうか?
ちなみにお下がりを受取る前に
お下がりを貰えるとのことでドライクリーニング2回分くらいのお礼金はお渡ししていました。
クリーニング屋さんってあまり利用したことがないので分からないですが
ご存知の方がいたら教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ウールのコート出したら繊維?ついたままでした😅

はじめてのママリ
一般的な制服の素材だと、多少はついてしまうと思いますが、そこまでたくさんはつかないと思うので、その方のおうちでついたのかな?と思いました。
お下がりをいただくとなると自宅保管のものをもらうことになるので、それも込みでよければ…という話にはなってしまいますね。気になるならもう一度クリーニング出すしかないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
クリーニング出して袋からは出していないと言っていました(こちらからは何も言っていません)
全然ホコリがついたままでも自分で取るので大丈夫ですが
クリーニング屋さんって洗濯だけで表面のホコリは取らないのかなぁ…?と疑問に思ったので質問させてもらいました🍀- 4月9日
はじめてのママリ🔰
繊維ついたままだったんですね😳
クリーニング出したら綺麗になって返ってくるイメージあったので驚きました!
教えて頂きありがとうございます✨