※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

自己肯定感が低く、他人と比較して劣等感を感じることに悩んでいます。以前はネガティブでしたが、今は改善した方がいれば、意識したことを教えてください。

自己肯定感が低すぎて、すぐに他人と比較してはこの人素敵、凄くキラキラしてる、それに比べて自分は何てつまらない人間なんだろって劣等感を感じます。
昔からそうゆう思考の癖があります。そんな自分がしんどいです。
昔はネガティブだったけど、今はそんなにネガティブではなくなった方いらっしゃいますか?
何か意識したことありますか?💦

共感コメントは不要です🙇💦

コメント

らるる

なんか自分に期待してる?から結局自分は…って思うのかなって考えて、私ってこんなもん!って開き直るようになりました!

はじめてのママリ🔰

自分に自信を持つために自分磨きをしました😊
私は100キロ越えのデブだったのでまずダイエットに励んで今は60キロくらいです。
100キロの頃はなんでも悲観的に考えていて常に悲劇のヒロインでした🥺
痩せて少し自分に自信を持てるようになったらとりあえずなんでもチャレンジしてみる気持ちになれて、失敗することもありますがその姿勢が周りに評価してもらえるようにもなりました。
昔から仲良しな職場の上司はなんか雰囲気が柔らかくなったと言われて、ネガティブな自分は自分で作り出していたんだなって気付きました😊
なんでも目標とする人をつくって、私には無理ではなくとりあえずマネしてみるとかオススメです!