
保育園に慣れるまでの息子の泣きが激しく、給食も食べられない状況です。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
慣らし保育7日目
日に日に離れる時の泣きが激しくなってます、、😭
今日は保育園着いた瞬間から抱っこしてる手がぎゅっとなり半べそ状態、、、先生を見るともう大泣きです🥲
泣いて給食もあまり食べられなかったり、日中もほぼ抱っこで遊べていないそうです。預ける時間もようやく3時間まで延ばせたところです。同じような1歳半くらいの子いますか??😭
保育室に着くとみんなあまり泣いてないので、息子だけなのかなぁとか心配になり胸が苦しくなります。慣れる日は来てくれるのでしょうか、、
- ママリ(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ
時差で寂しさがわかってくる子はよく居ますよ!
今まではただ、楽しくておもちゃが沢山ある場所。だったのが「あれ、、お母さんいないじゃん」と徐々に分かってきたり。
でも抱っこで落ち着くなら、私は保育士してますが抱っこで安心できる場所と知らせていき、少しずつおもちゃで遊ばせたり。今はとにかく安心できる場所。を知っていく慣らし期間なので決してマイナスに捉えないでくださいね!

ぽぽ
うちは5月のGW明けまで慣らし保育していました。
いまでは普通に行ってますよ。
コメント